太陽光発電の展示会もだんだん寂しくなりますね。パシフィコ横浜で行われているPV Japan 2017に行ってきました。
展示はパシフィコ横浜のホールC、Dで行われていましたが、太陽光関係 ...(⇒記事を読む)
2017年7月1日から5日の屋根発電実績
7月になりましたが、まだ梅雨が続いています。この5日間の発電実績は下表のようになりました。
パネル1kWあたりの一日平均発電量が3.051kWh。梅雨にしては良い方かもしれません。天気予 ...(⇒記事を読む)
世界の6割のパネルを生産する中国
ハッキリ言って太陽光発電で中国に活躍されるのは妬ましいのですが、世界の6割のパネルを生産するほど暴れまわっているのですね(世界のトップをばく進する中国の太陽光産業、ソーラーパネル)。太陽光パネ ...(⇒記事を読む)
2017年6月の太陽光発電まとめ
先月の太陽光発電状況をレビューします。 まず、屋根発電のこれまでの月平均発電量の経過を示します。パネル1kWあたりの一日平均発電量です。赤線が今年です。
我家の屋根発電はこの4年間の6月 ...(⇒記事を読む)
2017年6月の屋根発電実績 速報
6月も終わりです。今月の日ごとの発電実績は下表のようになりました。
カラ梅雨でしたねぇ。パネル1kWあたりの一日平均発電量が4.206kWhもあります。6月で4kWhを超えるのは珍しいと ...(⇒記事を読む)
ドローンによる太陽光発電所点検サービス
数日前にLooopがドローンを使ったメガソーラーの点検を試行して、人手の軽減が確認できた話を紹介しました(ドローンによるパネル点検の例)。その時に、ドローンによるパネル点検はビジネスになるだろうけれど ...(⇒記事を読む)
何で日本の太陽光は高いの?
NEDOが太陽光発電の低コスト化技術開発のプロジェクトを実施するそうです(まだまだ高コストな太陽光発電、システム費用低減を目指すプロジェクト)。三洋電機とカネカがこのプロジ ...(⇒記事を読む)
産総研の成果報告会で見逃していた報告
産総研の今年の成果報告の印象については、前にこのブログで書きましたが、そこで見逃していた件でニュースになっているものがありました。光合成の話です(産総研・太陽光発電成果報告会2017レポート(下)「国 ...(⇒記事を読む)
2017年6月21日から25日の屋根発電実績
相変わらず雨の少ない梅雨が続いています。お蔭でこの5日間の発電量も良好です。発電実績は下表のようになりました。
パネル1kWあたりの1日平均発電量は3.581kWh、設備利用率に換算して ...(⇒記事を読む)
水上ソーラーはやはり冷却効果があるのかな
所沢市は今年の3月から市内の調整池で水上ソーラーを運営しています。LS産電のパネル385.56kWを傾斜角15度で設置しています。3月に稼働した時はモニタシステムは公開されていませんでしたが、今月から ...(⇒記事を読む)
最近のコメント