日本の商社の途上国太陽光戦略 2019年9月9日 (カテゴリ: 途上国の太陽光発電支援) タグ: インド 三井物産 太陽光発電 未電化 途上国 三井物産が途上国と先進国で太陽光発電プロジェクトを進めているという記事がありました(三井物産がインドでも米国でも分散電源に注力する理由)。 三井物産と言えば、1990年代頃の途上国太陽光発電プロジェクトを結 ...(⇒記事を読む)
インドの農村への太陽光発電 2017年12月19日 (カテゴリ: 途上国の太陽光発電支援) タグ: インド 三井物産 携帯電話 電波塔 途上国の未電化地域に太陽光を導入するという試みは昔よく行われていましたが、あまり効果が上がらず今では途絶えていました。しかし、太陽光パネルが大幅に値下がりしたこと、LEDランプの発明で照明用の電力負荷が大幅に小さくなった ...(⇒記事を読む)
インドの太陽光メーカーも中国には勝てないのか 2017年6月7日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: インド 中国 低価格攻勢 太陽光パネル 日本の太陽光パネルメーカーは中国メーカーの低価格攻勢に苦戦を強いられています。これは中国の人件費が安いからだと私は思っていましたが、それだけでは無いようです。題にあるようにインドの太陽光メーカーも中国の攻勢には対 ...(⇒記事を読む)
2017年5月21日から25日の屋根発電実績など 2017年5月26日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言, 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: インド 日立 発電実績 発電量 5日ごとの発電実績です。この5日間は下表のようになりました。 昨日(25日)が悪かったですね。5日に1日ぐらいは天気の悪い日はあっても仕方がないのですが、5月の天気がパッとしないので、仕方がないとは言いづら ...(⇒記事を読む)
最近のコメント