16円/kWhでも太陽光をやって行ける 2018年8月18日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 16円 カナディアンソーラー コストダウン 住宅用太陽光 カナディアン・ソーラーの日本法人社長の話では、16円/kWhでも太陽光をやっていけるということです(「16円/kWh台で成り立つ太陽光プロジェクトは十分ある」、カナディアン・ソーラーの開発会社)。 記事を読 ...(⇒記事を読む)
カナディアンソーラー・インフラ投資法人、東証上場後の様子 2017年11月9日 (カテゴリ: 太陽光ファンド) タグ: いちごグリーン インフラファンド カナディアンソーラー タカラレーベン カナディアンソーラー・インフラ投資法人が東証に上場してから1週間たちました。東証のインフラ投資法人市場というのは今のところ太陽光発電の投資会社ばかりで、これまでにタカラレーベン、いちごグリーン、日本再生可能エネルギーの3 ...(⇒記事を読む)
4番目の太陽光ファンドが東証に上場 2017年10月3日 (カテゴリ: 太陽光ファンド) タグ: インフラファンド カナディアンソーラー 上場 東証 東証のインフラファンドに4番目の太陽光投資法人が上場します。「カナディアンソーラー・インフラ投資法人」で、名前からカナディアンソーラーの子会社であることが容易に想像できますが、パネルだけでなく ...(⇒記事を読む)
野立ての一年点検をしてきました 2017年5月12日 (カテゴリ: 太陽光発電の保守) タグ: カナディアンソーラー スネイルトレイル ミエループ モニタリング 一年点検 新FIT法 先日、運営している発電所の一つの一年点検に行ってきました。ここはパワコン毎のモニタリングを行っているところで、モニタリングからは特に問題は見られていませんでしたので、主に目視点検を行ってきました。サーモカメラも用意しまし ...(⇒記事を読む)
モニタリング1 2015年3月11日 (カテゴリ: 第2発電所の購入) タグ: カナディアンソーラー モニタリング 太陽光発電 第2発電所につけるモニタリングシステムについてこれから考えていこうと思っています。 モニタリングシステムを付けるのは、第2発電所が遠隔地だということもありますが、そもそも第2発電所を持とうとしたきっかけ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント