今年、印象に残った出来事、その他 2019年12月26日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: テスラ 卒FIT 消費者庁 火災事故 今年、私の印象に残った出来事の主だったものについては取り上げましたが、他に気になったことについて並べておきます。 住宅太陽光の卒FIT 先月から住宅太陽光の卒FITが始まりました ...(⇒記事を読む)
世の中は蓄電池の価格破壊を待っている 2019年11月9日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー 価格破壊 蓄電池 先日、ブログで「テスラのバッテリーが価格破壊を起こすか」という話を書きました。同じように考えている人は多いですね。ダイアモンドでも同様の記事がありました(住宅用太陽光発電に「価格破壊」の足音、普及の鍵を握る外資参入)。 ...(⇒記事を読む)
テスラのバッテリーが価格破壊を起こすか 2019年11月5日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 価格破壊 経産省 蓄電池 日本のバッテリーが異常に高いということは、最早この世界での常識になりつつありますが、経産省も問題意識が強いのでしょう、あのテスラ―のバッテリーを導入することで価格破壊を引き起こそうとしています(蓄電池、テスラ解禁の賭け ...(⇒記事を読む)
テスラの今度のソーラールーフ、大丈夫? 2019年11月1日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: イーロン・マスク ソーラールーフ テスラ テスラが新型のソーラールーフを出したということですが(テスラが新版「ソーラールーフ」導入へ 太陽光事業への注力誓う)、大丈夫ですかね。私はあんまり信用していないですが・・・。 最初にソーラールーフを発表して ...(⇒記事を読む)
パナソニックはテスラ離れか 2019年10月27日 (カテゴリ: パナソニック) タグ: テスラ パナソニック パナソニックは米国EVベンチャーの寵児イーロン・マスク率いるテスラ社と協業することで話題になっていましたが、その後のテスラ社が冴えないので、最近は一歩引いているなという印象を持っていました。しかし、期待のテスラ社から手を ...(⇒記事を読む)
テスラ社の蓄電池が日本上陸! 2019年10月17日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 蓄電池 テスラ社のあのパワーウォールが遂に日本上陸するそうです(テスラが家庭用蓄電池「Powerwall」の日本展開を発表、価格は100万円を下回る)。 これで日本の蓄電池業界にも価格破壊の衝撃が走るのでは? なん ...(⇒記事を読む)
アマゾンの倉庫屋根でも発火していたソーラーパネル 2019年8月30日 (カテゴリ: トラブル例, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: アマゾン イーロン・マスク ウォルマート ソーラーシティ テスラ 火事 アメリカのテスラの太陽光パネルがウォルマートで火事を起こしていたことはこのブログでも触れましたが(焦るテスラ社、太陽光パネルで火事)、実はアマゾンの屋根でも火事を起こしていたようです(アマゾンの倉庫でもテスラのソーラーパ ...(⇒記事を読む)
焦るテスラ社、太陽光パネルで火事 2019年8月22日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: ソーラーシティ テスラ パナソニック 出火 太陽光パネル 火事 テスラ社はEVで有名なアメリカのベンチャーで、太陽光分野でもパワーウォールやソーラールーフと言う斬新な製品を発表し話題になっていましたが、少なくとも太陽光関係は発表だけでその後の動きはあまり見られません。テスラは太陽光で ...(⇒記事を読む)
EVのテスラ、太陽電池は大丈夫かよ 2019年6月5日 (カテゴリ: パナソニック) タグ: ソーラールーフ テスラ パナソニック 一条工務店 テスラ社と言えば米国の有名なEVのベンチャーですね。同社はEVの関係からか蓄電池も開発し、更にユニークな太陽電池の開発も行って注目を集めていました。太陽電池に関してはパナソニックとも協業するという話があり、私も注目してい ...(⇒記事を読む)
パナソニックとテスラ 2019年4月25日 (カテゴリ: バッテリー, パナソニック) タグ: テスラ バッテリー パナソニック 蓄電池 一時期の経営危機を脱したかに見えたテスラが、再び経営不安を指摘されています(アイホーン氏のグリーンライト、テスラが破綻危機と指摘)。これに対してテスラからの直接の回答はありませんが、現在パナソニックの蓄電池セル生産が滞っ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント