パナソニック、太陽電池から撤退! 2021年1月31日 (カテゴリ: パナソニック) タグ: パナソニック 太陽電池 日本メーカーの太陽電池ビジネスは中国からの強烈な低価格攻勢で難しくなっていましたが、とうとうパナソニックも撤退することになったようです(パナソニック、太陽電池から撤退、スマートシティ注力)。 パナソニックの ...(⇒記事を読む)
パナソニックはテスラ離れか 2019年10月27日 (カテゴリ: パナソニック) タグ: テスラ パナソニック パナソニックは米国EVベンチャーの寵児イーロン・マスク率いるテスラ社と協業することで話題になっていましたが、その後のテスラ社が冴えないので、最近は一歩引いているなという印象を持っていました。しかし、期待のテスラ社から手を ...(⇒記事を読む)
あかりを買って未来を照らそう! 2019年10月14日 (カテゴリ: パナソニック, 途上国の太陽光発電支援) タグ: あかり パナソニック ランタン 無電化地域 生活向上 途上国 「途上国の無電化地域を太陽光で電化する」と聞くと、なかなか良い仕事だなという印象を持つでしょうね。しかし、表向きだけは良くても、実際には中身が伴っていないことが多くあります。私はこの手の仕事に結構長い間携わって中身が見え ...(⇒記事を読む)
再エネタウンに高齢者住宅 2019年10月4日 (カテゴリ: RE100) タグ: パナソニック 再エネタウン 吹田 高齢者住宅 再エネと高齢者住宅にどういう関係があるのか私には分かりませんが、パナソニックなどが吹田市に作る再エネ100%タウンは随分と高齢者施設が充実しています(吹田市に「再エネ100%タウン」、卒FIT電気と非化石証書で)。 ...(⇒記事を読む)
パナソニックがRE100に加盟 2019年9月24日 (カテゴリ: RE100, パナソニック) タグ: RE100 パナソニック パナソニックもRE100に加盟することになりましたね(パナソニックが「RE100」に加盟、2050年までに再エネ100%の事業運営体制に)。日本からのRE100への加盟はなかなか増えなかったのですが、パナソニックのような ...(⇒記事を読む)
パナソニックがRE100に参加 2019年9月3日 (カテゴリ: RE100, パナソニック) タグ: RE100 パナソニック RE100とは企業が事業活動に使う電気を100%再生可能由来エネルギーにするという国際イニシアチブのことで、海外ではアップルやアマゾンなどの著名な会社が多数参加しているのに対し、日本からの参加は少なかったのですが、ここに ...(⇒記事を読む)
焦るテスラ社、太陽光パネルで火事 2019年8月22日 (カテゴリ: トラブル例) タグ: ソーラーシティ テスラ パナソニック 出火 太陽光パネル 火事 テスラ社はEVで有名なアメリカのベンチャーで、太陽光分野でもパワーウォールやソーラールーフと言う斬新な製品を発表し話題になっていましたが、少なくとも太陽光関係は発表だけでその後の動きはあまり見られません。テスラは太陽光で ...(⇒記事を読む)
シャープの卒FIT買取りプラン 2019年8月17日 (カテゴリ: シャープ) タグ: シャープ パナソニック 丸紅 卒FIT 蓄電池 だんだんと卒FITの開始が迫ってきましたね。いろいろな会社が卒FIT太陽光の買い取りプランを発表していますが、先日も丸紅とシャープの協業による買取りプランが発表されました(丸紅が卒FIT太陽光向けでシャープと協業、蓄電池 ...(⇒記事を読む)
おおっ? 卒FIT電気を16円/kWhで買い取る! 2019年7月4日 (カテゴリ: 住宅太陽光発電) タグ: NTT エコキュート スマイルエナジー パナソニック 卒FIT 蓄電池 買取り価格 パナソニックとNTTは卒FITの電気を最高16円/kWhで買い取るというプランを発表しました(家庭の太陽光高値買い取り、パナソニック、NTTと参入)。まぁ、常識的な人なら16円/kWh買取りのためには厳しい条件があるだろ ...(⇒記事を読む)
EVのテスラ、太陽電池は大丈夫かよ 2019年6月5日 (カテゴリ: パナソニック) タグ: ソーラールーフ テスラ パナソニック 一条工務店 テスラ社と言えば米国の有名なEVのベンチャーですね。同社はEVの関係からか蓄電池も開発し、更にユニークな太陽電池の開発も行って注目を集めていました。太陽電池に関してはパナソニックとも協業するという話があり、私も注目してい ...(⇒記事を読む)
最近のコメント