テスラー社のパワーウォールは太陽光に使えるか 2021年8月18日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: コスト試算 テスラー パワーウォール 計算間違いがありましたので訂正します。赤字で示しています。 テスラー社のパワーウォールは有名ですね。日本のバッテリーの数分の一の値段で、とにかく安いことは確かです。太陽光発電に利用したく ...(⇒記事を読む)
テスラのバッテリーが価格破壊を起こすか 2019年11月5日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 価格破壊 経産省 蓄電池 日本のバッテリーが異常に高いということは、最早この世界での常識になりつつありますが、経産省も問題意識が強いのでしょう、あのテスラ―のバッテリーを導入することで価格破壊を引き起こそうとしています(蓄電池、テスラ解禁の賭け ...(⇒記事を読む)
テスラ社の蓄電池が日本上陸! 2019年10月17日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 蓄電池 テスラ社のあのパワーウォールが遂に日本上陸するそうです(テスラが家庭用蓄電池「Powerwall」の日本展開を発表、価格は100万円を下回る)。 これで日本の蓄電池業界にも価格破壊の衝撃が走るのでは? なん ...(⇒記事を読む)
テスラはいつ日本に出てくるの? 2017年7月11日 (カテゴリ: セミナーなど) タグ: テスラ パワーウォール この前のPVJapan2017の時にテスラ社の展示がありましたが、自動車が置いてあるだけだったので、あまり興味を持てず通り過ぎてしまいました。しかし、ネットでニュースになっているので(テスラの蓄電池のパワーウォー ...(⇒記事を読む)
テスラのパワーウォールは本当に安いの? 続き 2016年12月4日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ パワーウォール リチウムイオン電池 太陽光発電 昨日のブログでテスラのパワーウォールは、普通の商用電源を使うより高くつくということを書きました。データとして下図からパワーウォールのコストが1kWhあたり0.23ドルかかるというのがベースです。このデータを作ったのはSo ...(⇒記事を読む)
テスラのパワーウォールは本当に安いの? 2016年12月3日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 太陽光発電 電気自動車で注目を浴びているテスラは、バッテリーを搭載した低価格のパワーウォールを発表し、家庭用太陽光発電システムの分野にも進出しようとしています(大容量&低価格、テスラの新家庭用蓄電池)。新しいパワーウォールは ...(⇒記事を読む)
話題のテスラ社の新バッテリーについての補足 2016年11月4日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 太陽光発電 昨日紹介したテスラ社の新しいバッテリーシステム、パワーウォール2について、もう少しコスト解析を続けたいと思います。 まず、昨日の計算では、「パワーウォール2を使うと電気代は8-16円/kWh の ...(⇒記事を読む)
話題のテスラ社の新バッテリーは有効? 2016年11月3日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: テスラ バッテリー パワーウォール 太陽光発電 テスラ社は昨日紹介したソーラールーフと共にバッテリーシステムの新製品も発表しました(テスラ社が「発電する屋根」を開発、脱自動車メーカーを図る狙いと展望)。蓄電容量が14kWhと前のパワーウォールより2倍に強化され ...(⇒記事を読む)
話題のテスラ社のバッテリーの価値は? その3 2015年5月5日 (カテゴリ: 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: テスラ バッテリーパック パワーウォール 深夜電力 前回、テスラ社の新製品パワーウォールと太陽光発電を組み合わせても、経済性だけでは得策でないことを指摘しました。パワーウォールを経由するとコストが約14円/kWh アップするので、なかなか経済性を持つのは難しいようです。 ...(⇒記事を読む)
話題のテスラ社のバッテリーパックの価値は? その2 2015年5月4日 (カテゴリ: 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: MPPT テスラ バッテリーパック パワーウォール テスラ社のバッテリーパック新製品パワーウォールの10kWhについて少しコスト解析してみます。 まずこの製品の使い方ですが、日常の電源として使うと考え、毎日ほぼ100%充放電すると見なします。これはバッテ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント