マイナス金利と固定価格買い取り制度(FIT) 2016年1月30日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT マイナス金利 固定価格買い取り制度 昨日、日銀がマイナス金利の導入を発表しました。基本的には市場に流れるお金が増え、経済が活性化されていくのでしょうが、昨日の株価は乱高下で市場には迷いも見られたようです。何しろ初めての試みですからね。うまくいくので ...(⇒記事を読む)
42円物件 2015年3月2日 (カテゴリ: 徒然なるままに) タグ: 42円 FIT 固定価格買い取り制度 太陽光発電 FITが始まった時の買い取り価格は40円プラス消費税5%で42円でした。 今では消費税が8%になったので正確には43.2円物件というのが正しいわけですが、もう2年前のものなので、42円物件は今では無いと思っていました。 ...(⇒記事を読む)
20年後の発電所の整理 2015年2月27日 (カテゴリ: 第2発電所の購入) タグ: 固定価格買い取り制度 太陽光発電 第2発電所建設の協力者と協議することができました。スケジュールが少しタイトなこと以外は大体うまく行きそうなのですが、先方の指摘事項でなるほどと思うことがありました。 この発電所の土地は借地なので、20年 ...(⇒記事を読む)
固定枠買い取り制度と固定価格買い取り制度 2014年11月29日 (カテゴリ: 過去の中から) タグ: FIT 固定価格買い取り制度 固定枠買い取り制度 太陽光発電 日本では太陽光発電普及のために90年代から系統連系要件や住宅用太陽光発電導入支援策を整備してきました。更に普及を図るために「再生可能エネルギー法」が導入され・・・・・と思いますが、ちょっと記憶があいまいで、また再生可能エ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント