砂漠太陽光発電は聞こえは良いですが・・・ 2016年11月14日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: HIT モロッコ 住友電工 太陽光発電 砂漠 追尾 高効率 「砂漠で高効率太陽光発電」というニュースが流れていました。砂漠は日射量が多く、土地も遊んでいますので、太陽光発電をするのにはとても良いと思います。このため昔から多くの人が砂漠太陽光発電を提唱してきました。有名なと ...(⇒記事を読む)
太陽光発電で過積載が正式に認められた、だから・・・ 2016年11月13日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT 太陽光発電 発電能力 設備利用率 買取り価格 過積載 昨日のブログの続きです。前回を復習しますと、太陽光発電の設備利用率とは「発電能力に対する実際の発電量(の比)」のことでした。過積載のお蔭で設備利用率が最近向上し、同じ発電能力でも発電量が多くなったので、来年からの ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の過積載が正式に認められた? しかし 2016年11月12日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: FIT 太陽光発電 設備利用率 買取り価格 過積載 来年度の太陽光発電FIT買い取り価格が2円程度引き下げられるという話が流れています。公式の検討会で出ている話なので、おそらくその方向で決まるのでしょう。毎年行われていることであり、引き下げ率も想定していた程度だったので、 ...(⇒記事を読む)
2016年11月6日から10日の屋根発電実績 2016年11月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 太陽光発電 発電実績 設備利用率 5日ごとの発電実績報告です。この5日間は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量が2.973kWh、設備利用率に換算して12.4%です。前回の1日から5日の値(2.886kWh、12.0 ...(⇒記事を読む)
クラウドファンディングの太陽光発電 2016年11月10日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: クラウドファンディング ソーラーペーパー 太陽光発電 このところ太陽光発電のファンドをちょくちょく見ているのですが、その延長で、クラウドファンディングに太陽光発電のネタがあるのかも見てみました。ざっと見たところ、既にいろいろとファンド募集があったようですが最近はあまりないよ ...(⇒記事を読む)
いちごグリーンインフラ投資法人が上場 2016年11月9日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: いちごグリーン インフラ投資法人 タカラレーベン 太陽光発電 今年から東証に太陽光発電への投資法人が上場できるインフラ投資市場ができました。今のところタカラレーベン・インフラファンド投資法人だけですが、12月1日にいちごグリーンインフラ投資法人が上場するそうです。 タ ...(⇒記事を読む)
NTTファシリティーズがF長柄発電所でM型工法の実証へ 2016年11月8日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電技術, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: M型工法 NTTファシリティーズ 太陽光発電 長柄発電所 前にNTTファシリティーズがM型工法という東西にパネルをうねらせて敷き詰める方法で設置量を増やすという提案をしていることを書きました(NTTファシリティーズの太陽光パネルを詰め込む工夫)。NTTファシリティーズでは実際に ...(⇒記事を読む)
テスラとパナソニックの続き 2016年11月7日 (カテゴリ: バッテリー, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: テスラ バッテリー パナソニック 太陽光発電 太陽電池 前回「テスラとパナソニック」を書いた時に、両者がバッテリーでも協力するのか興味があると書きました。するとこんな記事がありました(蓄電池 家庭用も共同生産 パナソニックとテスラ)。あいにく私は日経の会員ではありませんので記 ...(⇒記事を読む)
2016年11月1日から5日の屋根発電実績など 2016年11月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: FIT 太陽光発電 発電実績 設備利用率 買取り価格 5日ごとの発電状況の報告です。11月は比較的良い天気で始まりました。この5日間の発電実績は下表の通りになっています。 パネル1kWあたりの平均一日発電量が2.886kWh、設備利用率に換算して12%というの ...(⇒記事を読む)
テスラとパナソニック 2016年11月5日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: シレボ ソーラーシティ テスラ パナソニック 太陽光発電 テスラ社はソーラールーフのニュースで話題になっていますが、同じ頃にパナソニックとの協働も発表されていました。日本の代表的なパナソニックと話題のテスラとの組み合わせが気になっていました。そうするとソーラーシティというもう一 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント