太陽光発電で仮想通貨 2018年3月5日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: バッテリー マイニング 仮想通貨 余剰電力 抑制 新電力 熊本電力 熊本電力という新電力の会社が仮想通貨のマイニングをやるそうです(熊本電力が仮想通貨マイニングに参入、太陽光の余剰電力などを活用)。マイニングというのは仮想通貨の流通管理をコンピュータを使って行い、その報酬として仮想通貨を ...(⇒記事を読む)
えっ、ハウステンボスが太陽光パネルを生産するの? 2018年1月17日 (カテゴリ: バッテリー, 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: ハウステンボス 太陽電池製造 新電力 蓄電池 あのテーマパークのハウステンボスが太陽光パネルの生産に乗り出すとは驚きですね。太陽光パネルだけでなく蓄電池の生産も始めるそうです(ハウステンボス、太陽光パネル・蓄電池製造へ)。場違いな気がしましたが、調べてみると ...(⇒記事を読む)
太陽光を活かすのはブロックチェーン? 2018年1月10日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言, 新電力) タグ: ブロックチェーン 大変革 新電力 電力事業 一昨日からこのブログで電力事業の変革と太陽光の躍進について書いています。何せ、私は太陽光応援団ですからね。またそれと関連するような記事を見つけました(ブロックチェーン技術、エネルギー市場を大変革か)。 この ...(⇒記事を読む)
おらが町の新電力ができそう 2017年11月18日 (カテゴリ: 新電力) タグ: 地方自治体 所沢市 新電力 私の住んでいる所沢で自治体出資の新電力事業が計画されているそうです(所沢市とJFEエンジなど、再エネ主体の新電力会社を検討)。所沢市はとことこソーラー(1MW)、フロートソーラー(385kW)の太陽光発電所を持ち、それら ...(⇒記事を読む)
えーっ、Looopが仮想通貨やるの? 2017年11月4日 (カテゴリ: 新電力) タグ: ICO Looop ビットコイン マイニング 仮想通貨 新電力 Looopというと太陽光発電のベンチャーで有名な会社ですね。最近では新電力にも事業を拡大し、基本料金を無くしたり、太陽光や蓄電池と組み合わせた電力プランを作ったりして、いろいろ工夫して取り組んでいるようです。その ...(⇒記事を読む)
Looop、蓄電池を使った新ビジネス 2017年9月25日 (カテゴリ: バッテリー, 新電力) タグ: 2019年問題 Looop バッテリー 新電力 蓄電池 Looopでは同社の太陽光発電と蓄電池を購入すると、電気代を最大5円/kWh安くするという電力サービスを開始するそうです(基本料金0円の電気プラン「Looopでんき」に新メニュー、蓄電池との併用で最大5円引き)。恐らく2 ...(⇒記事を読む)
エナリス、株価が戻ってほっとした 2016年9月17日 (カテゴリ: エナリス) タグ: エナリス 太陽光発電 新電力 エナリスはあまり聞かない会社かも知れませんが、新電力の会社では割と有名です。実は私の野立ての太陽光発電所の電気を+1.5円のプレミア価格で買い取ってくれています。私自身も良く知らない会社だったので、プレミア契約する時に会 ...(⇒記事を読む)
原発の追加コストを負担しろと言われても 2016年9月8日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 原発 太陽光発電 新電力 原発の廃炉や賠償に必要な費用を新電力にも負担を求めることが政府で検討されているようです(原発コスト:新電力も負担、政府調整 料金に上乗せ)。現在大手電力会社だけで負担している事故原発の廃炉・賠償費用を新電力にも負担させる ...(⇒記事を読む)
東電の電気料金計算遅れ 2016年6月22日 (カテゴリ: 新電力) タグ: 太陽光発電 新電力 東電パワーグリッド 東電パワーグリッドという東電の子会社が電力料金計算のトラブルを起こし、そのせいで新電力による料金の請求作業が滞っているようです(東電トラブルで新電力が悲鳴)。原因は今年4月からの電力小売り自由化に対応したシステム ...(⇒記事を読む)
今年印象に残った出来事、番外編の続き(シャープ、エナリス、東芝) 2015年12月28日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言) タグ: エナリス 新電力 今年話題になり私も関心を持っていたシャープ・エナリス・東芝の内、昨日はシャープについて書きました。今日はエナリスについてコメントします。 エナリスは最近の新電力会社の一つでそれほど有名ではないか ...(⇒記事を読む)
最近のコメント