2017年6月11日から15日の屋根発電実績 2017年6月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 夏至 日の出 発電実績 発電量 この5日間の発電実績です。 梅雨に入ったものの比較的良い天気が続いています。天気予報ではまだ当分これぐらいの天気が続いて、雨が多くなるのは7月に入ってからではないかということです。梅雨は太陽光発電にとって歓 ...(⇒記事を読む)
2017年6月6日から10日の屋根発電実績 2017年6月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 夏至 日の出 発電実績 発電量 設備利用率 定例の5日ごとの発電実績です。この5日間は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量が4.18kWh、設備利用率で7.4%。既に梅雨入りしたようですが、7日に少し雨が降っただけで、その後は ...(⇒記事を読む)
春分の日の日の出、日の入り 2017年3月20日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 日の入り 日の出 春分の日 本日は春分の日。昼と夜の時間が等しくなると言われる日です。これは緯度には関係なく、世界中のどこでも同じように起こる筈です。 で、今日の新聞で埼玉の日の出、日の入りを調べてみました。 日の出 : 5:4 ...(⇒記事を読む)
2016年12月1日から5日の屋根発電実績 2016年12月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 冬至 太陽光発電 日の入り 日の出 発電実績 12月になりました。この5日間の発電実績は下表のようになりました。 12月としては結構良い成績です。しかし、先月も最初は良かったのですが、途中から悪くなってしまいました。今月はどうなるでしょうね。 & ...(⇒記事を読む)
2016年7月1日から5日の屋根発電実績と日の入りの話 2016年7月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 夏至 太陽光発電 太陽電池 日の入り 日の出 この5日間の天気は不安定で、同じ埼玉県でも雨が降っていたり曇っていたりして、場所によって発電状況は違っていたようですが、我が家では昨日以外は割と良く発電しました。発電実績は下表のようになっています。 パネル ...(⇒記事を読む)
2016年6月16日から20日の屋根発電実績と日の出の話 2016年6月21日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 夏至 太陽光発電 日の入り 日の出 発電実績 この5日間は梅雨間の好天だったのでしょうか、ほとんど雨は無く発電量も良好でした。しかし、水不足が進みそうなのであまり喜んでもいられません。これから一週間ほどは梅雨らしく雨も降りそうなので、発電は我慢して雨が降ることを祈っ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント