日本の商社の途上国太陽光戦略 2019年9月9日 (カテゴリ: 途上国の太陽光発電支援) タグ: インド 三井物産 太陽光発電 未電化 途上国 三井物産が途上国と先進国で太陽光発電プロジェクトを進めているという記事がありました(三井物産がインドでも米国でも分散電源に注力する理由)。 三井物産と言えば、1990年代頃の途上国太陽光発電プロジェクトを結 ...(⇒記事を読む)
ケニアのオフグリッド太陽光発電事業 2018年3月15日 (カテゴリ: 途上国の太陽光発電支援) タグ: M-KOPA アフリカ オフグリッド ケニア マスターカード 携帯電話 未電化 マスターカードがケニアでの太陽光発電普及事業に参画するそうです(米マスターカードとケニア企業、オフグリッド太陽光事業で提携)。私も途上国の太陽光発電普及事業には長らく携わっていましたので、どうしてもこういうニュースには関 ...(⇒記事を読む)
アフリカでの太陽光ミニグリッド(続き、現実的価値) 2015年7月19日 (カテゴリ: 途上国の太陽光発電支援) タグ: Powerhive アフリカ ケニア ミニグリッド 未電化 前回、ケニアで実施されているミニグリッドの例を取り上げて、数年でバッテリーがダメになり系統に接続することになるだろうと説明しました。そうなると、太陽光発電を導入した意味がほとんど無くなってしまいます。僅かなメリットは、ミ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント