2017年3月11日から15日の屋根発電実績と・・ 2017年3月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 東芝 発電実績 発電量 定例の5日間実績報告です。この5日間は下表のようになりました。 5日のうち3日も天気が悪く、パネル1kWあたりの一日平均発電量も2.937kWhと冴えませんでした。この時期、天気良ければ5kWhは軽く、快晴 ...(⇒記事を読む)
2017年3月6日から10日の屋根発電実績など 2017年3月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: ウエスティングハウス 大企業病 東芝 発電実績 発電量 5日ごとの定例報告です。この5日間の発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.664kWh、設備利用率に換算して(24で割る)15.3%です。春らしい良い天気が続いています ...(⇒記事を読む)
2017年3月1日から5日の屋根発電実績とレノバ 2017年3月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: レノバ 上場 株 発電実績 発電量 5日ごとの定例の発電実績報告です。1日から5日までの発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量が3.410kWhというのは悪くない値ですが、2月がずっと良い値だったので少し物足り ...(⇒記事を読む)
2017年2月の屋根発電まとめ 2017年3月2日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 太陽光発電 発電実績 発電量 先月までの我が家の屋根発電の実績を下図に示します。各月ごとにパネル1kWあたりの1日平均発電量をプロットしたものです(昨日示したものの再掲です)。今年の実績は赤線です。 平均発電量では、先月は2月だけで見る ...(⇒記事を読む)
2017年2月の日々の発電量 2017年3月1日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など, 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 太陽光発電 発電実績 発電量 2月の日ごとの発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.93kWh、設備利用率に換算(24で割る)して16.38%、これは大変良い値です。下図を見てください。下図は我が家の ...(⇒記事を読む)
2017年2月21日から25日の屋根発電実績 2017年2月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 設備利用率 この5日間の屋根発電実績の報告です。 今回も前回同様の良い天気でした。設備利用率で比べると前回が17.0%、今回が16.9%です。良い調子ですね。今月はあと3日だけなので、今月の実績はもう大きな変化はないで ...(⇒記事を読む)
2017年2月16日から20日の屋根発電実績 2017年2月21日 (カテゴリ: シャープ, 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: シャープ 東芝 発電実績 発電量 定例の5日間実績報告です。この5日間の我が家の屋根発電は下表のようになりました。 今回も良い実績です。この調子で行けば2月の実績としてはこれまでの最高になりそうです。ただ、良い天気が続いているものの、完全な ...(⇒記事を読む)
2月11日から15日の屋根発電実績、良い天気だったなぁ 2017年2月16日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 発電実績 設備利用率 良い天気でした。この5日間の発電実績は下表のようになっています。 設備利用率が19%、快晴が続いたのですね。日の長い季節ならもっと稼げたのに・・・。いや、まぁこれで十分満足しています。 ...(⇒記事を読む)
2017年2月6日から10日の屋根発電実績 2017年2月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 この5日間の発電実績は下表のとおりです。 天気は今一つでしたが、パネル1kWあたりの一日平均発電量が2.907kWhというのは、冬場としてはまぁまぁでしょう。冬至の頃に比べると日の出、日の入りの時間が30分 ...(⇒記事を読む)
2017年2月1日から5日の屋根発電実績 2017年2月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 良い天気が続きました。この5日間の発電実績は下表の通りになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.845kWh、設備利用率に換算して16%、この時期としてはとても良い値です。最大発電量の4.54 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント