2016年3月1日から5日の屋根発電実績 2016年3月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: シャープ 住江織物 発電実績 設備利用率 春になりましたねぇ。3月に入って快調に発電量を伸ばしています。この5日間は天気も良く発電量は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの平均1日発電量は4.644kWh、設備利用率にして(24時間で割る) ...(⇒記事を読む)
2016年2月の発電実績まとめ 2016年3月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績) タグ: 発電実績 まず屋根発電のこれまでの月毎の発電トレンドのグラフを示します。グラフはパネル1kWあたりの1日平均発電量で示しています。 1日1kWあたり3.3kWhというのは2月としては良いなと思っていましたが、メーカー ...(⇒記事を読む)
2016年2月の屋根太陽光 日ごとの発電実績 2016年3月1日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 月が変わってしまいましたので、訴訟の話を続ける前に2月のまとめをしておこうと思います。まず2月の日ごとの発電量実績です。 パネル1kWあたりの発電量で3.3kWhというのは良い値だと思います。昨年は2回の大 ...(⇒記事を読む)
2016年2月21日から25日の屋根発電実績など 2016年2月28日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 設備利用率 やはりネット環境が悪くなるとブログアップが困難でした。やっと帰ってきてデータ整理しています。この21日から25日はあまり天気が良くなかったようで、下表のような発電実績となりました。 設備利用率で8.8%です ...(⇒記事を読む)
2016年2月16日から20日の屋根発電実績など 2016年2月21日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: サニックス 発電実績 どんどんと春めいて、発電量も増えてきます。この5日間の発電量は下表のようになりました。 昨日は天気が悪く、ほとんど発電しませんでしたが、それでも5日間の平均の一日発電量はパネル1kWあたりで3.6kWhあり ...(⇒記事を読む)
2016年2月11日から15日の屋根発電実績 2016年2月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: エクセル 発電実績 確定申告 表面利回り 昨日は一瞬雪が降りましたが、それ以外は良い天気に恵まれました。この5日間の発電実績は下表のようになりました。 昨日の影響で平均発電量が少し足を引っ張られていますが、それでもパネル1kWあたりの平均一日発電量 ...(⇒記事を読む)
2016年2月6日から10日の屋根太陽光発電実績 2016年2月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 ここしばらくとても良い天気に恵まれ、発電も快調です。この5日間の屋根発電は下表のようになりました。 設備利用率は一気に15%超えとなりました。もう冬も終わりですね。これからは発電量がどんどん増えて、太陽光発 ...(⇒記事を読む)
2016年2月1日から5日の屋根発電量実績など 2016年2月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: シャープ 発電実績 革新機構 鴻海 だんだん発電量が上がってきているようですね。この5日間の発電量は下表のようになりました。 1日の天気が悪かったですが、他は満足のいく発電量です。しかし、私の見ている範囲では千葉や茨城の方が天気が良かったよう ...(⇒記事を読む)
2016年1月の太陽光発電まとめ 2016年2月1日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績) タグ: 発電実績 昨日、1月の屋根発電量の日別実績を報告しました。今日はこれまでのトレンドや他発電所との比較を行います。 まず、屋根発電のこれまでのトレンドとの比較を示したものが下図です。比較はパネル1kWあたり ...(⇒記事を読む)
2016年1月の屋根太陽光発電実績(日別発電量) 2016年1月31日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: シャープ ソーラーフロンティア 発電実績 今月の日別発電量が揃いました。18日に大雪がありましたが、その後好天に恵まれ、昨年並みの発電量になるかと思いました。しかし最後にまた天気が悪くなったので伸び悩みです。実績は下表の通りです。 パネル1kWあた ...(⇒記事を読む)
最近のコメント