確定申告してきました 2024年2月13日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 太陽光発電 確定申告 私の太陽光発電は法人経営しているのですが、決算が12月なので、法人所得確定申告が個人の確定申告の今の時期と重なっています。そのため税務署が混むのを避けるために、早めに確定申告するようにしています。今年も先日、昨年の決算を ...(⇒記事を読む)
確定申告終了。しかし税務職員は税務のことを知っておけよ! 2022年3月1日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 増税 法人事業税 県税 確定申告 電気事業 確定申告が終わりました。この時期は個人所得の確定申告ですが、私の場合は持っている法人の決算が12月なので、この時期に法人所得の確定申告もしなければなりません。面倒くさいですが、もう毎年行っていることなので慣れてき ...(⇒記事を読む)
確定申告終了 2021年2月15日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 確定申告 私は太陽光発電を法人と個人で運営していますが、法人の決算が12月なので確定申告は個人の確定申告のこの時期に重なります。確定申告は面倒くさい作業ですが、ちょうど世の中が確定申告のムードになるので、その勢いで二つの確 ...(⇒記事を読む)
2019年2月16日から20日の屋根発電実績 2019年2月21日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電量 確定申告 脱サラ 設備利用率 昨日までの5日間の屋根発電実績は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.576kWh、設備利用率に換算して14.9%。良い値ですね。なんとかこの調子が続いて欲しいです。 ...(⇒記事を読む)
2019年1月21日から25日の屋根発電実績 2019年1月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 確定申告 設備利用率 青色申告 昨日までの5日間の屋根発電実績報告です。下表のとおりとなっています。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は3.606kWh、設備利用率に換算して15.0%。ホントに良い天気が続きました。これからは少し天気 ...(⇒記事を読む)
来年から青色申告にしようっと! 2018年2月28日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 利回り 控除 確定申告 給与所得控除 青色申告 私は法人と個人で太陽光発電を1基ずつ持っています。特に何かの意図があったわけでは無く、資金がそれぞれに分かれていたためこのような結果になりました。法人は太陽光発電のために開設したのではなく別の事業をしていたのですが、その ...(⇒記事を読む)
法人税の確定申告 2017年2月8日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 法人税 確定申告 太陽光とは関係のない話題ですが、一応、私の持っている法人は太陽光発電所を運営していますので・・・ その法人の確定申告と納税を済ませました。この法人は決算が12月なので、確定申告は今の時期になります。もう20年間も ...(⇒記事を読む)
2016年3月6日から10日の屋根発電実績と確定申告 2016年3月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 確定申告 設備利用率 ここしばらく天気が悪いですね。この5日間の発電実績も下記のように酷い結果でした。 kWあたりの一日平均発電量が2kWhを切りました。設備利用率では8%しかありません。まだしばらく悪い天気が続きそうです、はぁ ...(⇒記事を読む)
2016年2月11日から15日の屋根発電実績 2016年2月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: エクセル 発電実績 確定申告 表面利回り 昨日は一瞬雪が降りましたが、それ以外は良い天気に恵まれました。この5日間の発電実績は下表のようになりました。 昨日の影響で平均発電量が少し足を引っ張られていますが、それでもパネル1kWあたりの平均一日発電量 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント