PV EXPOに行ってきました 2019年3月3日 (カテゴリ: セミナーなど, 太陽電池技術) タグ: PVEXPO イクリプス シャープ 表面利回り 今年も相変わらずPV EXPOに行ってきました。私自身はもう発電所を作る予定はなく、保守も十分行っていますので、特に情報収集する必要は無いのですが、まぁ、趣味の延長のようなものですね。 一番興味を持っている ...(⇒記事を読む)
「早い者勝ち」という表現は売り手の焦り 2016年11月27日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: キャッシュフロー 分譲太陽光発電所 太陽光発電 早い者勝ち 表面利回り 太陽光発電もFIT買い取り価格が下げられ、収益を得るのに工夫がいるようになりました。それでも遊休地を持ち、個人で工夫して設置する場合はかなりの収益が得られるのではないかと思いますが、普通の分譲の発電所で収益を得るのは難し ...(⇒記事を読む)
2016年2月11日から15日の屋根発電実績 2016年2月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: エクセル 発電実績 確定申告 表面利回り 昨日は一瞬雪が降りましたが、それ以外は良い天気に恵まれました。この5日間の発電実績は下表のようになりました。 昨日の影響で平均発電量が少し足を引っ張られていますが、それでもパネル1kWあたりの平均一日発電量 ...(⇒記事を読む)
2015年11月6日から10日の屋根太陽光発電実績と電話勧誘の話 2015年11月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など) タグ: 太陽光発電ファンド 発電実績 表面利回り 電話勧誘 電力需要の話は後日に回して、先に発電実績の報告をします。 この5日間の天候はまたしても不調で、発電実績は下表のようになりました。 今月初めの天候が良かったので、これでも11月通しでは平年ぐらいの発電量のよ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント