2017年8月11日から15日の屋根発電実績 2017年8月16日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など, 未設定) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 雨ばかり続きますね。この5日間の発電実績は下表の通り酷いものでした。 パネル1kWあたりの一日平均発電量が1.877kWh、設備利用率に換算する(24で割る)と、たったの7.8%! とても夏とは思えないです ...(⇒記事を読む)
2017年8月1日から5日の屋根発電実績 2017年8月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 迷走台風のせいか、それほど酷暑ではないものの蒸し暑い日が続いています。湿度が高いというのはこたえますね。なかなかブログを書く気にもなれないですが、5日ごとの発電実績報告だけは続けます。8月1日から5日の実績は下表のように ...(⇒記事を読む)
2017年7月の日ごとの発電実績速報 2017年7月31日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 月末なので今月全体の屋根発電実績を報告します。下表の通りです。 皮肉なことに梅雨が明けてからの天気が冴えませんでした。日ごとの発電量を棒グラフにするとその様子が良く判ります。下図です。 23日 ...(⇒記事を読む)
2017年7月21日から25日の屋根発電実績 2017年7月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 この5日間の発電実績は下表の通りです。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.067kWh、設備利用率に換算して16.9%. 梅雨は明けましたが、曇りが多かったようです。梅雨前線が東北地方に戻ってき ...(⇒記事を読む)
太陽光と風力の過積載??? 2017年6月17日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言, 設備利用率, 過積載) タグ: いいたてまでいな 太陽光発電 設備利用率 連系 過積載 風力 「日本初の“太陽光×風力”連系、設備利用率28.6%に」という記事がありました。設備利用率28.6%というと凄いなと思ってしまいますが、意味不明なところもあります。 記事を見てみましょう ...(⇒記事を読む)
2017年6月6日から10日の屋根発電実績 2017年6月11日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 夏至 日の出 発電実績 発電量 設備利用率 定例の5日ごとの発電実績です。この5日間は下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量が4.18kWh、設備利用率で7.4%。既に梅雨入りしたようですが、7日に少し雨が降っただけで、その後は ...(⇒記事を読む)
2017年5月1日から5日の屋根発電実績 2017年5月6日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 定例の発電実績報告です。この5日間では下表のようになりました。 パネル1kWあたりの一日平均発電量は5.686kWh、設備利用率に換算して23.7%というのはとても良い値です。やはり日が長くなっていることが ...(⇒記事を読む)
2017年4月の日ごとの発電実績 2017年4月30日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など, 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 今月は結構良い天気に恵まれましたので、良い成績が得られました。 まず、今月の屋根発電の日々の発電量を速報します。下表です。 パネル1kWあたりの発電量が4.45kWh、設備利用率に換算(24で割る)し ...(⇒記事を読む)
2017年3月21日から25日の屋根発電実績 2017年3月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 発電量 設備利用率 この5日間の発電実績です。 天気が悪かったのは1日だけでした。パネル1kWあたりの一日平均発電量は4.483kWh、設備利用率に換算して(24で割る)18.7%。22日は今年最高の発電量で、パネル1kWあた ...(⇒記事を読む)
2017年2月21日から25日の屋根発電実績 2017年2月26日 (カテゴリ: 日々の発電実績など, 日々の発電実績など) タグ: 発電実績 設備利用率 この5日間の屋根発電実績の報告です。 今回も前回同様の良い天気でした。設備利用率で比べると前回が17.0%、今回が16.9%です。良い調子ですね。今月はあと3日だけなので、今月の実績はもう大きな変化はないで ...(⇒記事を読む)
最近のコメント