太陽光と風力が一番安い! 2019年5月20日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 原子力 最安 風力 題記のような記事がありました(「太陽光と風力が最安」原子力の専門家が報告書)。太陽光や風力が安いということは昨年あたりから盛んに言われていましたので、我々にとってそれほど新鮮味はありませんが、この記事が原子力専門家から出 ...(⇒記事を読む)
サハラに太陽光や風力を設置すると雨が増える? 2018年9月25日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言, 未設定) タグ: サハラ 気候変動 雨 風力 アメリカの研究者たちが、サハラに大量に太陽光や風力を設置すると雨が増えるという研究報告を発表しました(Green the Sahara. A model demonstrated how renewables could ...(⇒記事を読む)
太陽光と風力のハイブリッド??? 2018年3月23日 (カテゴリ: 太陽光発電技術) タグ: ハイブリッド 北九州市 太陽光 響灘 風力 北九州で太陽光と風力のハイブリッドの発電所が稼働するそうです(北九州に稼働した国内最大の商用風車、太陽光とのハイブリッド)。「太陽光と風力をハイブリッドにして何か意味があるのかな?」と疑問に思い記事を読んでみると、ハイブ ...(⇒記事を読む)
太陽光と風力の過積載??? 2017年6月17日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言, 設備利用率, 過積載) タグ: いいたてまでいな 太陽光発電 設備利用率 連系 過積載 風力 「日本初の“太陽光×風力”連系、設備利用率28.6%に」という記事がありました。設備利用率28.6%というと凄いなと思ってしまいますが、意味不明なところもあります。 記事を見てみましょう ...(⇒記事を読む)
他の再生可能エネルギー 2015年10月13日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言) タグ: FIT バイオ 風力 悪評高いFIT制度は再生可能エネルギーの導入促進を意図して作られたものです。しかし、なぜか太陽光発電に有利な内容になってしまったので、太陽光発電ばかりが促進され、おまけに無理な設置なども散見されたため、内容がかなり見直さ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント