シャープ、太陽電池部門を再編 2018年1月5日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: シャープ 再編 鴻海 昨年末にシャープが太陽電池事業を再編するというニュースがありました(シャープ、太陽電池事業の大部分を販売子会社に移転)。太陽電池の製造部門だけは本体に残し、商品開発などこれまで分かれていた部門を販売子会社にまとめ ...(⇒記事を読む)
太陽光、私にとっての2017重大ニュース3 2017年12月29日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: てすら インフラファンド シャープ ソーラーシェアリング テスラー 鴻海 さて、今日は重大ニュースと言うよりも、今年の動きで気になったことを少し追加して書きます。 ソーラーシェアリング 今年はソーラーシェアリングに対する注目度がかなり高まったような気が ...(⇒記事を読む)
PVJapan2017に行ってきました 2017年7月7日 (カテゴリ: セミナーなど) タグ: JINKO PVJapan2017 シャープ 鴻海 太陽光発電の展示会もだんだん寂しくなりますね。パシフィコ横浜で行われているPV Japan 2017に行ってきました。 展示はパシフィコ横浜のホールC、Dで行われていましたが、太陽光関係の展示は半分のホール ...(⇒記事を読む)
シャープはパネルの新製品も出していた 2017年4月17日 (カテゴリ: シャープ) タグ: HEMS シャープ 新製品 鴻海 この前シャープが新しいバッテリーシステムを出したことを紹介しましたが、その記事ではパネルの新製品も紹介していました(半分以下に小型化した6.5kWhの蓄電池、シャープが発売)。 前にも書きました ...(⇒記事を読む)
シャープが新しいバッテリーシステムを出しましたが・・・ 2017年4月13日 (カテゴリ: シャープ, バッテリー) タグ: シャープ テスラ バッテリー 鴻海 シャープが新しいバッテリーシステムを出したというニュースがありました(半分以下に小型化した6.5kWhの蓄電池、シャープが発売)。小型化したということが謳い文句なのでしょうが、それにしても値段が高すぎる! ...(⇒記事を読む)
シャープ、原料シリコンの高値購入契約を解消 2017年2月25日 (カテゴリ: シャープ) タグ: シャープ 原料シリコン 引当金 鴻海 シャープは太陽電池の最大の問題だったシリコンの長期購入計画の見直しに成功したようです( 「負の遺産」解消 太陽電池、引当金101億円減)。 これは10年余り前に欧州での太陽電池ブームでシリコン需要がひっ迫し ...(⇒記事を読む)
シャープが回復しつつある? 2017年1月8日 (カテゴリ: シャープ) タグ: シャープ 太陽電池 鴻海 鴻海のもとで経営再建をしているシャープですが、最近は少しずつ改善の方向に向かっているのでしょうか。今期は黒字になるというニュースがありました(シャープの17年3月期、営業損益257億円の黒字)。他にも新しい商品の開発など ...(⇒記事を読む)
シャープが今期黒字化!? 2016年10月19日 (カテゴリ: シャープ) タグ: シャープ 太陽電池 鴻海 黒字化 正式アナウンスではないようですが、シャープが今季黒字化という話が流れているようで、それにつれて株価も持ち直しているようです。詳しい内容は判りませんが、少しぐらい黒字化してもこれまでの膨大な赤字に比べたらまだまだ少ないよう ...(⇒記事を読む)
シャープ、太陽電池事業再開か 2016年9月13日 (カテゴリ: シャープ) タグ: シャープ 太陽電池 鴻海 シャープの経営再建をしている鴻海は、数か月前に太陽光電池事業を継続する方針を表明していました。太陽電池事業は中国の追い上げがきついので、どのように事業継続するのか気になっていましたが、もう少し具体的な内容が鴻海から報告さ ...(⇒記事を読む)
シャープ、太陽電池事業継続へ! 2016年5月27日 (カテゴリ: シャープ) タグ: シャープ 太陽電池 鴻海 シャープの太陽光事業を継続させるというニュース(例えば、シャープ 太陽光パネル事業継続へ)に多くの人が驚いたのではないでしょうか。私も驚きました。鴻海が「コミット」し競争力を強化させるということですから、相当リス ...(⇒記事を読む)
最近のコメント