2019年、太陽光発電まとめ 2020年1月8日 (カテゴリ: 月間・年間発電実績, 月間年間発電実績) タグ: 2019年 発電実績 発電量 設備利用率 体調不良のせいでいろいろな作業が滞ってしまいましたが、2019年の発電実績をやっと纏めました。12月分のまとめもこの報告で兼ねます。 設置以来の、月平均の1kWあたり一日平均発電量の経過。赤線 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電の世界市場はさらに広がるようだけれど 2019年3月14日 (カテゴリ: 太陽光市場) タグ: 2019年 中国 市場動向 ソーラージャーナルが2019年世界太陽光発電市場の解説記事を出していました(2019年太陽光発電市場はどうなる? 中国の導入抑制政策による影響は?)。 やはり昨年5月に中国が太陽光の政策を促進か ...(⇒記事を読む)
FIT終了後の太陽光発電に蓄電池を導入するのは得か? 2018年5月2日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: 2019年 FIT ストレージパリティ バッテリー 蓄電池 2019年以降、高値買取りが終了した住宅用太陽光発電は蓄電池を導入して自家消費に移ると言われています。この場合、太陽光発電は元をとってタダになっているという考え方が普通で(本当に元を取っているかどうかは検証が必要だと思い ...(⇒記事を読む)
最近のコメント