日本の太陽光発電のコストも下がって欲しい 2019年6月14日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: IRENA コスト 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が2018年再生可能エネルギーコストの調査結果を発表しました。それによると多くの国で再生可能エネルギーが最も安価な電力源になっているそうです(太陽光と風力、2018年に13%コスト ...(⇒記事を読む)
世界の発電容量の3分の1が再エネ由来に 2019年4月19日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: IRENA 再エネ由来 発電容量 IRENAという国際再生可能エネルギー機関が、2018年で世界の発電容量の1/3が再エネ由来になったと報告しました(世界の発電容量、2018年に3分の1が再エネに IRENA調査)。 この記事、正しいことを ...(⇒記事を読む)
太陽光発電のコストはまだまだ下がる 2018年1月18日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: 2020年 IRENA 発電コスト IRENA(国際再生可能エネルギー機関)は2020年までに太陽光発電のコストが2017年から半減する可能性があると発表しました(太陽光発電コストは2020年までに半減、化石燃料下回る)。 この記事からは判ら ...(⇒記事を読む)
蓄電池のコストはまだまだ下がる 2017年10月19日 (カテゴリ: バッテリー) タグ: IRENA バッテリー 蓄電池 IRENA(国際再生可能エネルギー機関)が定置型蓄電池のコストが2030年までに最大66%下がるという見通しを発表しています(「蓄電池コスト、30年までに最大66%下落」、IRENAが発表)。下落する根拠は示していません ...(⇒記事を読む)
太陽光発電のコストはまだ下がる? 2016年6月28日 (カテゴリ: 価格動向) タグ: IRENA コスト 太陽光発電 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は2025年までに太陽光発電のコストが1kWあたり10万円以下になるという予想を発表しました(太陽光発電の導入コストは10年で57%下がる、2025年に10万円/kWhへ)。下が価 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント