太陽光発電シンポジウムに行ってきました3 2017年12月14日 (カテゴリ: セミナーなど) タグ: NPC シンポジウム ホットナイフ 送電線容量 12日のビジネス編に続いて13日は技術編でした。あまり目新しいトピックスはありませんでしたが、東北電力管轄での送電線空き容量問題で注目を集めた安田陽氏が午後の系統安定のパネルディスカッションに出ていたことあたりが目ぼしい ...(⇒記事を読む)
廃棄太陽光パネル処理が事業化 2017年12月2日 (カテゴリ: パネル廃棄) タグ: NPC PVテクノ リサイクル 廃パネル 以前からNPCと言う会社が太陽光パネルのリサイクル技術の開発に取り組んでいましたが、それが事業化に至ったようです(太陽光パネルの廃棄処理、PVテクノが事業開始)。 NPCというと、古くは ...(⇒記事を読む)
太陽光発電保守関係の株が注目されている? 2017年1月22日 (カテゴリ: 元太陽光発電技術者の独り言, 太陽光発電の保守, 太陽光発電道楽人の独り言) タグ: NPC エコめがね 保守 株 省電舎 FIT買い取り価格低下とともに太陽光発電所の建設が下火になってきました。新しい建設が減ったら、これまで建設された発電所の保守を何とかビジネス化しようと思うのは当然の成り行きでしょう。既に1-2年前からその傾向があったと思 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント