全国のブルーマップを閲覧できる場所発見!50kW太陽光発電所用地が見つかって最初にやらなければい 2013年1月20日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート ようやく土地が決まりました。 場所は北海道。現地を見れていないのですが 地形からして問題は無さそうです。 それよりも42円確保のため、電力会社及び 経済産業局への申請を急がなくてはなりません。 早く業者さんから見積もりを取らなくては・・・。 ただし、申請資料自体は自作できるので 土地さえ確定させてしまえばあとは手元にある資料で 申請できるんですけどね。 設備認定後でも軽微な変更は届出だけで可能です。 まぁこの辺は別の機会に。 まずは登記簿で土地の範囲を確定しなければなりません。 もらった情報は住所のみです。 見積もりをとるには土地の図面が必要になります。 これは法務局でとることが出来るのですが 地番さえわかっていれば最近では オンラインでも取得できるようになりました。 知らない方もいると思うので説明をしておくと 日本では郵便物を運ぶ際に利用される住所と 地番と呼ばれる土地の登記簿謄本を管理する住所は 別であることがほとんどです。 そのため、私は住所を元に土地の位置を確定させ、 法務局にあるブルーマップと呼ばれる地図から 地番を調べる必要が生じました。 しかし、各地域の法務局には管轄内のブルーマップしか 置いてありません。現地調査も兼ねて北海道まで いってもいいのですが法務局がやっている 平日に行くとなると・・・。 なんて思っていたら全国のブルーマップが 閲覧できる場所を見つけました。 はい。国会図書館です。 ブルーマップもゼンリンが発行している 書籍の一部のようですね。 飛行機代3万円が千代田線で160円になりました(笑) 早速次週、行ってこようと思います(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 9月25日 無制限出力抑制地域における資金調達セミナー@福岡 セミナーのお申し込みはこちらのフォームからお願いします http://goo.gl/W4OKel (写真はYahooファイナンスよりキャ 記事を読む 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲 アテルイの里の自社発電所の連系をしました 太陽光発電所の連系のため岩手のアテルイの里に行ってきました。 今回は当社の投資用の区画です。 7月連系予定の第2工期分10区画は現在好評 記事を読む 太陽光発電ムラスタッフ忘年会 昨日は太陽光発電ムラスタッフの忘年会でした。 いつもブログで太陽光発電ムラについて 発信してくれているみなさんとはいつも Web上では 記事を読む 3月3日PV EXPO見学ツアー開催のお知らせ 3月3日の太陽光発電の日本最大のイベントPV EXPOにおいて 昨年行ったPV EXPO見学ツアーを今年も開催することとなりました。 集 記事を読む 50kW太陽光発電所と都知事選の結果 都知事選が舛添氏の圧勝に終わりました。 原発即時ゼロへの道は険しくなったものの、脱原発に対する 市民の声は反映されていたもの思われます。 記事を読む アテルイの里見学会&太陽光発電ムラ東北支部懇親会しげる会を開催しました 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲”アテルイの里”の見学会と東北支部のしげる会を開催しました。 まずは見学会。私に会いたいから全国 記事を読む 太陽光発電の芽がブラジルでも ブラジルのミナスジェライス州にて 新たな再生可能エネルギーに対する インセンティブプログラムが立ち上がりました。 特に太陽光発電に対し 記事を読む 連日、太陽光発電ムラフェイスブックグループへの参加リクエストを頂きますが・・・ ある程度の資産があれば比較的簡単に参入し、安定した利益を得ることが出来た太陽光発電に投資。しかし最近では買取価格の値下げや電力会社都合によ 記事を読む 業績アップのため、今年もアイスランドツアーに社員が参加します あと一ヶ月後となったアイスランドツアーに 今年も当社の社員を参加させます。 申込期限は過ぎていますが、まだ参加は可能だそうです。 お申 記事を読む アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました7 アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました1 https://goo.gl/41S4GG アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってき 記事を読む One Comment tomo 2013年1月20日 SECRET: 0 PASS: 突然のコメント失礼します、記事読みました^^次回の更新も楽しみにしています! コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
突然のコメント失礼します、記事読みました^^次回の更新も楽しみにしています!