50kW太陽光発電所でメールアドレス集め?架空案件にご注意ください 2013年6月4日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所を探している 太陽光発電ムラの仲間の皆さんと 今週も10人にお会いしました。 皆さん、抱えている悩みは様々でしたが 私が知らない情報をそれぞれの方が持っていて 非常に良い情報交換が出来ました。 ありがとうございます。 そんな中、太陽光発電所の分譲計画で ある会社に問い合わせをした所、 全く返事がないという話が3名の方から 挙がりました。 私もWebで調べてみたことがあったので 問い合わせをしてみると・・・ HPに記載された携帯電話番号は既に 使われていません。 固定電話にかけてみたところ 電話は転送され、10回近くコールを待つと ようやくつながりました。 電話で問い合わせようとしましたが 忙しいのでメールをくれの一点張り。 必ずすぐに返信するからメールで 連絡をくださいと言われましたが、 メールをまず返信は来ないでしょう。 HPでは派手に太陽光発電所をあちこちで 建設しているように書いてありましたが どう考えてもあれだけの数をこなせるほどの 人を雇っているようには思えません。 HPに記載された住所も市町村までしか 書いてありませんでした。 また、HPには法人のような名称が 書かれていましたが (株)も何もついていなかったので 恐らく個人事業主なのでしょう。 ありもしない物件を宣伝して、 メールアドレスを集めている だけなのかもしれません。 ご注意ください。 もちろん私が告知している分は 架空の案件ではありません。 価格は地代、工事費等全てコミの価格を 算出していただいているところです。 今しばらくお待ち下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6月29日アイスランドセミナー@アイスランド大使館のお知らせ 先日お伝えしていたアイスランドセミナーの 詳細が決まりました。 私にとってあこがれだった ”再エネで電力自給率700%の国”アイスランド 記事を読む 福島復興再生可能エネルギーフェア2016に行ってきました2 福島復興再生可能エネルギーフェア2016に行ってきました1 の続きです。 https://goo.gl/KJp6GI 会場でもがみ自然エ 記事を読む 【再生可能エネルギークイズに答えてみてください】太陽光発電の親子向けセミナーを開催しました 太陽光発電の親子向けセミナーを開催しました。今回は太陽光発電ムラのイベントではなく、キタイ電気さんを通じて磐田市の豊田東交流センターのイベ 記事を読む 5月13日アテルイの里見学会&太陽光発電ムラ懇親会しげる会 5月13日に現在施工中の頑固職人&太陽光発電ムラプロデュースの太陽光発電分譲”アテルイの里の第二工期”の見学会と東北支部のしげる会(太陽光 記事を読む 太陽光発電で成長戦略 再生可能エネルギーのさらなる推進を 写真は太陽光発電ムラ仲間のHさんがご紹介してくださったHPから。http://goo.gl/Sru7qD 世界最大の会計事務所であるDe 記事を読む 再エネで電力自給率700% 美しく、かつ豊かに成長する国アイスランドツアー観光編 再エネで電力自給率700% 美しく、かつ豊かに成長する国 アイスランドツアーのお知らせ https://goo.gl/lENbDy の続 記事を読む 太陽光発電ムラ仲間のあやぱぱさんの発電所が無事連系したそうです 太陽光発電ムラ仲間のあやぱぱさんの発電所が完成し、無事に売電が開始されたそうです。 優秀な技術者で職歴も十分、独立したての私より社会的信 記事を読む 太陽光発電所オーナーが改正FIT法でやらなければいうけない3つのこと 太陽光発電所オーナーをやきもきさせていた改正FIT法の事業計画について発表がありましたね。 再生可能エネルギー発電事業計画書【みなし認定 記事を読む 太陽光発電の新規分譲情報@広島、京都、愛知のお知らせ (写真はイメージです) 太陽光発電ムラ市場もおかげさまで公開して1年以上がたちました。 相変わらず使い勝手が少々悪く、太陽光発電界 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました8 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行って 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す