50kW太陽光発電所を導入しようとした理由 Mさんの場合 2013年5月20日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所を作りたいと相談を受けているMさんから以下のメッセージを頂きました。 【Mさんからのメッセージ】 4月23日に東電と契約。13.3kW。群馬県の自宅です。 全量買い取り。実働21日間で、1700kwh×42円=7万1400円。 パネルはパナソニックのHIT250です(限定販売品らしいです) 上記のケースは自宅屋根です。 費用は530万円。15年ローンで、月額3.5万円支払の15年トータル630万円です。 毎月の収支は、ローン3.5万円だけなので、今回は7.14-3.5=3.64万円の黒字です。 5月はとても晴れが多く、嬉しい結果となりました。 よかったらブログネタでお使いください。 【以上転載終わり】 Mさん、ありがとうございました。 Mさんは自宅で産業用の太陽光発電を行なっている上に、さらに50kW太陽光発電所を計画されています。やはり実際に買電収入を得ている方は行動が早いですね。持ち前の行動力で良い土地も見つけられることでしょう。 こうして具体的な数字を挙げて頂くと更にモチベーションが上がりますよね。特にパナソニックのHITは温度特性が良いのでこれからの季節も大いに期待できそうですね。 そう言えばパナソニックさん、三菱電機さんからもご連絡をいただきました。予定が合えば今週にも伺う予定です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 11月25日 PVビジネス無料セミナー『FIT新時代の“質”の高い事業』のお知らせ 先日告知させて頂きました11月25日の ソーラージャーナルさん主催のセミナーの詳細が決まりました。 内容は以下のとおりです。 お申込みは 記事を読む 遠隔地の太陽光発電で金融機関から融資を受ける方法を発見? 融資の審査を受けていた銀行のうち、ひとつの銀行から融資見送りのお知らせが来ました。 この銀行は帯広に支店がないため、厳しいとは思っていたの 記事を読む 今、紛争中のアゼルバイジャンを訪問する理由 写真はアゼルバイジャンの首都バクーにて。 今週末からアゼルバイジャンに行ってきます。 2年前の6月に初めて行ってから今回で4回めの訪問と 記事を読む 太陽光発電ムラ無料ブログシステム「ムラびと日記」β版公開しました 太陽光発電ムラの無料ブログシステムのβ版を公開しました。 http://solar-club.jp/member/ 子供たちに胸を張って 記事を読む 50kW太陽光発電用パネル探訪記 三菱電機に行って来ました 50kW太陽光発電所向けパネルメーカー訪問記第二弾として、東京駅徒歩1分にある三菱電機さんにて太陽光発電計画部のKさんと広報部のTさんにお 記事を読む ソーラー・インパルス2と会いに行こう (写真はソーラーインパルスのツイッターページより https://goo.gl/zemTRr) ご存じの方も多いともいますが、世界一周を 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドからグリーンランドへ1 アイスランドツアーの途中になぜグリーンランドに行くか。 色々な方に聞かれるのですが答えに困ります。 国土を覆っている氷が溶けて石油等の地 記事を読む 2月1日太陽光発電ムラワークショップ セミナーをやると告知させて頂いていた2月1日ですが 皆さまからのご要望によりワークショップを 行うことになりました。 時間は15時30 記事を読む 10月12日太陽光発電ムラ懇親会 「しげる会」札幌開催 しげる会を札幌でやります 以前から予告させていただいていましたが来月、 私が札幌に行くついでに太陽光発電ムラ懇親会 「しげる会」を開催 記事を読む 50kW太陽光発電所と美しい国日本 「50kW太陽光発電所」と安倍首相が 掲げていたキャッチフレーズ「美しい国、日本」 晴天の成田空港に降り立った瞬間、 この一見、関連性のな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す