インドにおける太陽光発電所の拡大とオフグリッド発電 2013年5月9日 (カテゴリ: ●どうなる新エネルギーとスマートグリッド!) ツイート インドの再生可能エネルギー省の発表によると 2013年3月までの太陽光発電導入量は 系統に連系されているもので約240MW。 連系されていないもので約17MWだそうです。 6.6%がオフグリッドの発電を占めるとは インフラが整っている日本ではなかなか考えられません。 世界第二位の人口を有しながら発展の度合いは 中国や東南アジア諸国と比較すると どうしても見とりしてしまうインド。 外資への経済開放が遅れていくこともありますが 何よりインフラの整備が進まないことが 工業化を足止めさせていると言われています。 中でも電力の不足は致命的なほどであり 安価な労働力を狙って工場を作ろうとしても なかなか実現しないそうです。 そんな中、オフグリッドの太陽光発電が 発達するのは自然な流れなのかもしれません。 すぐに工場用の大規模なものを導入するのは 難しいでしょうが、家庭用のオフグリッド 発電システムくらいならお金持ち向けに 人気が出そうですね。 夢の太陽光発電でエネルギーの自給を しかも海外で実現できたら楽しいだろうなぁ。 エネルギー自給システム情報についても そろそろ集めはじめようと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 家庭でできるエネルギーハーベスティング発見! 昨日の記事でエネルギーハーベスティングについて書きましたが、私の親類に実践者がいました。私の叔母です。それも10年前から無意識に。考え方とし 記事を読む 新エネルギーと東北復興 会津若松地域スマートコミュニティ導入促進事業 富士通、会津若松市、東北電力の3者が経産省から補助を受け 福島県会津若松地域で 「会津若松地域スマートコミュニティ導入促進事業」 の事業化 記事を読む 再生可能エネルギー受け入れ中止と九州電力の未来 九州電力の若手社員は将来のリストラ宣言されたようなものでしょう。リスクを後世に先送りするのは政府も九州電力も同じなのかもしれません。 毎 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました3 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行 記事を読む 原発の電力は買わなくても良くなる時代の到来? 電気事業法の改正案が可決されました。 以下、msn産経ニュースより転載です。 参院経済産業委員会は10日、電力小売りの全面自由化を盛り込 記事を読む 本当はすぐに解消できる日本の電力需給ギャップ PV JAPANに行ってきました。真新しいものがないという意見も多かったですが、技術はあっても法改正が追いついていない眠っていた技術がよう 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました6 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行 記事を読む 藻で飛行機が飛ぶ? PV JAPAN当日に新聞記事になっていた藻から 燃料を抽出する技術が兆と会場でも展示されていました。 生物から油を抽出というとユーグレナ 記事を読む 原発の事故対応費用の新電力負担が再エネ推進を加速させることになるかもしれません 図は資源エネルギー庁発表の2011年(左)と2015年(右)の 原発の発電コストの比較です。 https://goo.gl/xSlKMt 記事を読む ヴィルトポルツリート エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました4 エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました1 エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wil 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す