大丈夫だと思っていても買う前に悩みます ソーラーブルー? 2013年2月20日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート ここ数日、もみじさんと電話ばかりしています。 妻がまだ彼女だった頃よりよほど多いくらいに(笑) 話が合うというのもありますが、互いに同じ不安を 持った同士てあると言うのが大きいです。 どんなに大丈夫だと思っていても、 やはり一千万円単位の大きな買い物を するには若干どころか夜も眠れないレベルの不安もあります。 こういった時に仲間がいるのは本当にありがたいですよね。 来年度、買取価格が下がっても金融機関の融資は 逆に充実してくるためまだまだチャンスは有ることでしょう。 しかし、買取単価が下がって損益分岐点が1,2年は伸びるので どうしても不安というハードルを超えるのは 難しくなるのかもしれません。 そんな時に励まし合える仲間がいたり、 投資の先輩がいたりしたら心強い事でしょう。 このブログをご覧になっている皆さんの中にも 太陽光発電に投資をしようとして迷っている方が いるのではないでしょうか。 力になれるかどうかはわかりませんが、 悩みなんて話すだけで楽になる事が多々ありますよね。 もし一人で悩まれているようでしたらぜひご連絡ください。 私には太陽光発電における多少の知識の蓄積と 抑えられないほどの情熱があります。 そしてあなたが持つ不安も知識も共有して、 後に続く人たちの力になりたいと常に願っています。 あなたが作る太陽光発電所は必ずこの国の 未来を明るいものとする手助けをしてくれるはずです。 一歩踏み出そうとしたならもう迷わないでください。 一緒にマリッジブルーならなうソーラーブルーを乗り越えて 夢を実現させましょう! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧ソーラーシェアリングと土地改良区の許可 昨日は船で電波が途切れ途切れの中、土地改良区さんから 何度も電話がありました。合意書の件で何かトラブルがあったのかと ドキドキしながら、 記事を読む 買取価格値下げ発表! 【読売オンラインより】 経済産業省は21日、再生可能エネルギーで発電した電力を電力会社が固定価格で買い取る制度で、2013年度の太陽光発電の 記事を読む 福島県で太陽光発電所分譲 ソーラーキャッスル計画 50kW太陽光発電所用地を探していたところ 読者のHさんから福島に土地情報を提供して頂きました。 正直なところ、話を伺った際にはあまり興味 記事を読む 工事費500万円を払うことになりました・・・orz 帯広の太陽光発電所の契約書を 交わして2週間がたった今日、 衝撃的な噂が飛び込んできました。 「あの地域は太陽光発電所が乱立して 追加工 記事を読む 大手だからと言って信じてはいけない 太陽光発電所設置にまつわるデマ 【50kW太陽光発電所にはフェンスが要らない?】 先日、ある業者さんから50kWの太陽光発電所で 敷地境界を示すフェンスが必要なことなど 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所にテレビの取材が来ました 先日の産経新聞さんに続き、新潟のテレビ局、TeNYさんがソーラーシェアリングの取材に来てくれました。産経新聞さんの記事を見て来てくださった 記事を読む 今からでも42円が間に合う50kWの太陽光発電所@茨城県 今日は椿屋珈琲店@新橋で打合せでした。 ちょっと高いですが雰囲気が落ち着きます。 50kW太陽光発電所用地を探していたら 42円権利獲得済 記事を読む ランニングコスト込の丁寧な見積もり 50kW太陽光発電システム完全版【千葉】 千葉県分のお見積りが来ました やはり東側の木が邪魔になって2つの発電所は無理のようです。 斜線制限を30度、出来れば15度にしたいと言って 記事を読む 秦野市でソーラーシェアリング 昨日は高校の同窓会でした。442人中、140人ほどが20年ぶりに集まったのですから楽しくないわけがありませんよね。ちなみに私が442人とい 記事を読む 融資と事業計画 孔雀のオスは美しい羽根を精一杯広げてメスに求愛をします。人間では異性に対して全力でアピール出来る人もいますが、私を含め大半の方は徹底的に出 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す