太陽光発電所連系のバンク逆潮流 ガイドライン見直しは5月末か 2013年5月7日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 太陽光発電所を北海道でやりたいと 思っていたけれどもバンク逆潮流を 理由に連系拒否をされた方にいいニュースです。 連系拒否をされても今後、 バンク逆潮流が認められるようになれば 連系可能になる可能性があります。 これは新たに技術的検証を行われた結果、 バンクの逆潮流が発生しうる場合であっても、 ①電圧を適正に管理するための装置を 設置する等の対策を行うことで、 電力品質の確保上の問題は生じないこと ②配電用変電所に保護装置を施設する等の 対策を行うことで、保安上の問題は 生じないことが確認されたこと によるのだそうです。これに基づき 平成25年4月15日に新エネルギー庁から 「電力品質確保に係る系統連系技術要件ガイドライン」 のパブリックコメントが 4月19日に経産省から 「電気設備の技術基準の解釈」 のパブリックコメントが募集されました。 現在、集計作業中とのことですが こちらはガイドラインであるため改定には 議会の承認等は不要です。 予定では5月末、遅くとも6月上旬には 改定される予定となっています。 もちろんこちらが通ったからといって 全ての連系が安価に行えるようになるわけでは ありませんが、連系拒否をされた方は どうしても期待してしまいますよね。 ちなみに北海道電力管内の総量規制とは 全く別の話なのでご注意ください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電向け不動産情報の作り方3 価格 昨日のブログでも一例をお伝えしましたが、 太陽光発電所の分譲において工事の クレームが各地で発生しています。 広告宣伝費をかけすぎてい 記事を読む 27円時代対策 自分で作れる太陽光発電所セット始めました 「27円になって太陽光もこれまでですよね?」 そんな声をよく聞くようになってきました。確かに高い地代で無理やり太陽光発電所を作 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲情報@鹿児島、宮崎 50kW太陽光発電所分譲の件で 先日ご紹介させて頂きました九州の件の 土地の写真が届きましたので 紹介させて頂きますね。 場所は鹿児島が1箇 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所分譲@三木市完売のお知らせ 「あ、すみません。三木の分譲売れました」 金井さんから連絡をいただきました。 ラーメンが完売したようなトーンで電話をしてくる 金井さん 記事を読む 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・4 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・1 http://goo.gl/a9ORWI 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが 記事を読む 300kW太陽光発電所分譲@神戸市北区を見に行ってきました 先日からご案内させて頂いていた神戸市北区の300kW太陽光発電所の分譲用地に行ってきました。 現地に行ったのは2週間ほど前なのですが、用 記事を読む 50kW太陽光発電相談 東に木があるケース 50kW太陽光発電所用地について 読者のOさんから質問をいただきました。 やり取りが参考になるかもしれないと 思いましたので共有させて頂き 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所土地探しに行く前に 年末に入り太陽光発電投資について これから学びたい方からの質問が多くなってきました。 まだブログやメルマガの読者さんが少なかった 初期 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲案件情報 茨城県筑西市 50kW太陽光発電所の分譲情報を頂きました。(写真はイメージです) 場所は茨城県筑西市。価格は全て込みで2,200万円。 敷地面積は約 記事を読む 【お詫び】9月25日の緊急全日セミナーに参加できない皆様へ 9月25日のセミナー「無制限・無保証の出力抑制時代」に発電所を所有するための緊急全日セミナー@博多」についてのお詫びです。 参加される方 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す