太陽光発電業者の選び方 2012年12月19日 (カテゴリ: ▲だれでもよく分かる日本版FIT) ツイート 新橋駅前で見つけた看板です。 「儲かるソーラー」 このストレートな名前の付け方は好きですね。 40円/kWhの20年固定価格買取制度が実施されている現在、 太陽光発電はよほどひどいものを選ばなければ儲かります。 あとはなるべく安く良いものを揃えたいところ。 そのためにはやはり相見積もりは欠かせません。 【ネットで一括見積もり】 最近よくあるのがネットで何十もの業者に対して 一括見積もりが出来るサービス。 「太陽光発電」でグーグル検索をすれば必ず広告が出てきます。 昨年、私も自動車を売るときに使ったのですが 電話がジャンジャンかかってきて少し面倒でした。 と言っても3日間で業者程度でしたし ディーラーに出すより2割増しで売れたので 後悔は全くしていません。 こちらについては太陽光発電でも 今度試してレポートしてみますね。 【パネルの一括見積もり】 こちらは業者を指定してからその業者経由で パネルの一括見積もりをします。 一見、安く済みそうですがこの方法でも やはり少なくとも3社以上の業者を比較して 検討したほうがいいと思います。 日本版FITが導入されて非常に活気づいていると言われる 太陽光発電業界ですが、実際は多くの企業が倒産しています。 具体的に言えば発電所企画業者(主に不動産)、 パネルメーカー、そしてメンテナンス業者です。 そして儲かっているのがパワコンメーカーと施工業者。 現状では非常にいびつな業界となっています。 そしてこのパネルの一括見積もりをしているのが 施工業者であったり、施工業者を指定した上で 見積りをとらせる商社、販社が多いのです。 相見積もりしてパネルの値段が下がっても 施工費が大きくなってはあまり意味はありません。 なるべく多くの施工業者から相見積もりを とることをおすすめします。 当然、多少の手間はかかりますけどね。 基本的に手間をかけず、リスクを負わずに儲かることって 世の中にないと思いませんか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧太陽光発電所の接続検討料負担続報 50kW低圧太陽光発電所における分譲について 新たな情報が入ってきました。 どうやら北海道電力管内でも21万円の負担を 要求されるケース 記事を読む 平成25年度買取価格の設備認定申請期限 申請中の設備認定が300件を超えました。 2月28日が終わった時点で280件弱でしたから 1割ほど増えています(^_^;) JPEAか 記事を読む 太陽光発電所の年次報告を怠って認定取り消しになりそうな方が・・・ 太陽光発電所の設置報告、年度報告は必ずしましょうと連絡をした矢先に、太陽光発電ムラのメンバーから来たメッセージ 「突然すみません 記事を読む 再生可能エネルギーの総量規制の馬鹿馬鹿しさ 日経新聞によると政府は再生可能エネルギーの 総量規制を検討し始めたそうです。 政府は17日、太陽光を中心とする再生可能エネルギーの「固 記事を読む 太陽光発電事業者の必読項目まとめ2019年度版 太陽光発電事業者に対し、経済産業省が推奨している基準、ガイドラインの一覧2019年度版を自分用に作りました。せっかくなのでリンクを残しておき 記事を読む 設備認定新ルールにおける事業者変更について 設備認定のルールが変わり、プロの皆さんもだいぶ混乱しているようです。今日は施工業者さんの勉強会で講師としてルール変更についてお話させ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の設備認定申請方法 以前にもお伝えしたとおり、平成25年度の 太陽光発電買取価格税抜36円を確保したければ 2月28日までに申請を済ませることと経済産業省か 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の買取価格 2014年は32円税抜に Yahooニュースによると来年度の買取価格が 税抜32円に固まったそうです。 34円を予想していた方が多かったので 32円はかなりダメ 記事を読む 太陽光発電の設備認定における取り扱いの変更と対策 資源エネルギー庁から「平成26年度の固定価格買取制度に係る設備認定及び設備認定の運用見直しについて」が発表されました。 http://go 記事を読む 平成26年度の軽微変更手続きの落とし穴 ようやく経産省から「平成26年度の固定価格買取制度に係る設備認定及び設備認定の運用見直しについて(改訂版)」が発表されました。 http: 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す