現地調査に北海道へ! 2013年2月9日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 北海道の土地の契約書が来ました。 手付をすぐに払おうとも思いましたが、 現地を見ていないし契約書に太陽光発電用地の 旨の記載もないので隣に建物が立つ予定だったり 電線がなかった時に解約する事が出来ません。 どうせ現地も見ないといけないので来週末に 現地まで行く事にしました。 旅費で10万円近くかかりますが、北海道の企業から 太陽光発電コンサルの依頼も入っているのでちょうどいいタイミングです。 週末が待ち遠しくてたまりません。 異性のペンフレンドに会いに行くような とても不思議な気持ちです。 筆不精なので文通なんてした事ありせんけどね(笑) 帯広周辺でお勧めの場所などありましたらぜひ教えてください(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所分譲視察に向かっています 50kW太陽光発電所の分譲視察に 向かっています。 茨城県行方市は近いと思ったら 都心から2時間以上はかかりそうです。 地価が安いところを 記事を読む 秦野市でソーラーシェアリング 昨日は高校の同窓会でした。442人中、140人ほどが20年ぶりに集まったのですから楽しくないわけがありませんよね。ちなみに私が442人とい 記事を読む ランニングコスト込の丁寧な見積もり 50kW太陽光発電システム完全版【千葉】 千葉県分のお見積りが来ました やはり東側の木が邪魔になって2つの発電所は無理のようです。 斜線制限を30度、出来れば15度にしたいと言って 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所向け融資 公庫の面談に行って来ます 新創業支援融資を申し込んでから約1週間。 日本政策金融公庫から面談の書面が届きました。 追加で必要とされる書面は以下の6つ 1.法人税 記事を読む 柱上トランスの位置とパワコンの出力抑制 コメントでトシさんから以下のようなご質問を頂きました。 "出力抑制について気になります。 最寄りの柱上トランス1台に1発電所のみ接続するよう 記事を読む 50kW太陽光発電所をこれから北海道で設置する場合 私の帯広の50kW太陽光発電所計画は 未だに難航中です。 昨日も北海道電力に問い合わせをしたのですが 顧客対応中と言われ回答を頂くことが出 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの土地間違い? 順調に進んでいたソーラーシェアリング計画は あとは銀行の残高証明をとるのみ。 本来であれば1000万円以下なのでこの残高証明も 要らな 記事を読む 無担保・無保証 新創業支援融資荷動きがありました 新創業支援融資制度をお願いしている日本政策投資銀行さんから ようやく連絡が来ました。10日ほどで結論が出ると伺っていたので 回答が来たの 記事を読む 太陽光発電で特定規模電気事業者(PPS)になる方法 太陽光発電の電力をFIT価格+1円以上でPPSが買い取ってくれるプレミアム買取について調べ始めました。たくさんの業者がいますが、持続可能な 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲視察本編 日曜に50kW太陽光発電所分譲視察に 行ってきました。 アップが遅くなってしまってすみません。 ブログで告知した所、数日で4名の方が参加。 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広グルメで豚丼とは意外でした。 ありがとうございます(^^) 六花亭のバターサンド?を修学旅行のおみやげに買った覚えがありますが、ケーキもあるんですね。ぜひ行ってみようと思います。 アマイモン 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広といえば豚丼でしょう 「とん田」というお店がいいと思います あと有名なのは六花亭(ろっかてい) 帯広のお店ではケーキが買えます 値段の安さに驚かれると思いますよ 逆に帯広人は帯広を出るとケーキの値段の高さに驚きます (笑) 味は…値段の割りに良いです (苦笑) 太陽王子 2013年2月10日 SECRET: 0 PASS: >燦燦未来さん ありがとうございます。 分譲地でとなりも太陽意向発電との事だったので よほどひどい条件が重ならなければ大丈夫だと読んでいます。 あと、実はまだ未入金なんです。 今週に手付だけ入金予定だったのですが、 契約書の瑕疵担保条項が欠けていたので 来週に現地確認後、支払いをすることとしました(^^) 北海道は昨年に仕事で5回行きましたが 全く遊んでいないので少しは観光してきたいなと思っています。 燦燦未来 2013年2月9日 SECRET: 0 PASS: まだ、行ったことがないですね。 やはり、自分の目で、確認し、あらかじめのチェック項目に、○・×・△を用意した方がよさそうですね。 北海道、楽しみですね。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広グルメで豚丼とは意外でした。 ありがとうございます(^^) 六花亭のバターサンド?を修学旅行のおみやげに買った覚えがありますが、ケーキもあるんですね。ぜひ行ってみようと思います。
アマイモン 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広といえば豚丼でしょう 「とん田」というお店がいいと思います あと有名なのは六花亭(ろっかてい) 帯広のお店ではケーキが買えます 値段の安さに驚かれると思いますよ 逆に帯広人は帯広を出るとケーキの値段の高さに驚きます (笑) 味は…値段の割りに良いです (苦笑)
太陽王子 2013年2月10日 SECRET: 0 PASS: >燦燦未来さん ありがとうございます。 分譲地でとなりも太陽意向発電との事だったので よほどひどい条件が重ならなければ大丈夫だと読んでいます。 あと、実はまだ未入金なんです。 今週に手付だけ入金予定だったのですが、 契約書の瑕疵担保条項が欠けていたので 来週に現地確認後、支払いをすることとしました(^^) 北海道は昨年に仕事で5回行きましたが 全く遊んでいないので少しは観光してきたいなと思っています。
燦燦未来 2013年2月9日 SECRET: 0 PASS: まだ、行ったことがないですね。 やはり、自分の目で、確認し、あらかじめのチェック項目に、○・×・△を用意した方がよさそうですね。 北海道、楽しみですね。
SECRET: 0
PASS:
帯広グルメで豚丼とは意外でした。
ありがとうございます(^^)
六花亭のバターサンド?を修学旅行のおみやげに買った覚えがありますが、ケーキもあるんですね。ぜひ行ってみようと思います。
SECRET: 0
PASS:
帯広といえば豚丼でしょう
「とん田」というお店がいいと思います
あと有名なのは六花亭(ろっかてい)
帯広のお店ではケーキが買えます
値段の安さに驚かれると思いますよ
逆に帯広人は帯広を出るとケーキの値段の高さに驚きます (笑)
味は…値段の割りに良いです (苦笑)
SECRET: 0
PASS:
>燦燦未来さん
ありがとうございます。
分譲地でとなりも太陽意向発電との事だったので
よほどひどい条件が重ならなければ大丈夫だと読んでいます。
あと、実はまだ未入金なんです。
今週に手付だけ入金予定だったのですが、
契約書の瑕疵担保条項が欠けていたので
来週に現地確認後、支払いをすることとしました(^^)
北海道は昨年に仕事で5回行きましたが
全く遊んでいないので少しは観光してきたいなと思っています。
SECRET: 0
PASS:
まだ、行ったことがないですね。
やはり、自分の目で、確認し、あらかじめのチェック項目に、○・×・△を用意した方がよさそうですね。
北海道、楽しみですね。