50kW太陽光発電所、メガソーラーの利益を出せるサイズの決め方 2013年4月24日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート  50kW太陽光発電所に限らず 太陽光発電所を作るならしっかり利益を 得られるように作りたいと誰もが思います。 一般的に規模が大きくなればなるほど 買電収入は増え、kWあたりの設置コストは安くなるので なるべく大きな太陽光発電所を作るのがセオリーです。 ではなぜ私が50kW太陽光発電所を勧めるのか。 1.個人が投資できる程度の価格 (1500~2500万円程度) 2.メンテナンスに手間がかからないため 以上の理由によります。 50kWと気軽に呼んでいますが正しくは 50kW未満太陽光発電所です。 こちらは一般用電気工作物と呼ばれるものとなり 電気主任技術者を指定する必要がありません。 ではそれ以上規模が大きくなるとどうなるのか。 太陽光発電所は規模別に5つの種類があります。 以下の表をご覧ください。  このように境目は50kW、500kW、1000kW、2000kW。 50kW以上では発電所の管理を行う主任技術者が必要となります。 主任技術者とは基本的に電検(電気主任技術者試験)の合格者の事です。 この人件費がメンテナンス費用にかかって来るので 50kWの発電所を作るなら49kWの発電所を 作ったほうがコスト的にメリットが出ます。 次に500kW未満なら主任技術者が 電気主任技術者試験の合格者でなくても 100kW未満までなら第二種電気工事士等、 500kW未満までなら第一種電気工事士等が 許可を得ることによりその施設の主任技術者となれます。 1000kW未満までなら主任技術者を 外部委託できますし2000kWまでなら 主任技術者が核施設を兼任できます。 2000kWを超えれば全て同じですが 2000kWを超えると特別高圧用の 変電所が必要となります。 例えば4M程度の敷地なら2M未満の メガソーラーを二基作る方が利益を 生みやすくなります。 太陽光発電所はちょっとした事で 各種費用を削れる事が多々あります。 様々な事例のお話を聞くことは 私自身の勉強にもなりますので 必要であればいつでも気軽にご相談くださいね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます2 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます1 https://goo.gl/GozQKQ の続きです。 今回の投資案件はスリ 記事を読む 太陽光発電は若者世代に有利なエネルギー 年度末を迎え太陽光発電のせいで電気料金が上がると 非常に短絡的な記事が目立つようになってきました。 立場的に高齢者が批判をするのはわかる 記事を読む 第15回太陽光発電懇親会「しげる会」&施工体験会&分譲見学会のお知らせ (写真は仙台しげる会のものです) 最近になって太陽光発電を始めたいという方から 「情報収集をしたいのでどうすればいいですか」という 記事を読む 10月26日 太陽光発電ムラ懇親会&セミナー 太陽光発電ムラ懇親会 第3回「しげる会」の詳細が決まりました。 以前告知させて頂いた通り、今回はセミナー後に懇親会を行います。 初めての 記事を読む 第9回しげる会in大阪&発電所分譲予定地見学ツアーin兵庫県三木市を開催します 東京5回、札幌、鹿児島、岡山(プチしげる会)と行いながら なぜか大阪では行われてこなかった太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」 お待たせしま 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所にテレビの取材が来ました 先日の産経新聞さんに続き、新潟のテレビ局、TeNYさんがソーラーシェアリングの取材に来てくれました。産経新聞さんの記事を見て来てくださった 記事を読む 失恋(宅地つき300坪) 先日、メールを送った方から早速返信が返って来ました。 _____________________ 早々のご連絡をありがとうございます。 持ち 記事を読む しばらく浜松に移住します しばらく浜松に移住することにしました。 太陽光発電ムラを作った理由の一つに、太陽光発電投資をしながらブログで情報発信を通じて、さらに収益 記事を読む 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・4 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・1 http://goo.gl/a9ORWI 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが 記事を読む アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました1 少し前になりますがスーダンに行ってきました。 特に具体的な用があったわけではありません。 しかし、再エネ推進をするために世界の情 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す