50kW太陽光発電所ソーラーシェアリング土地探し継続中 2013年7月6日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 50kW太陽光発電所ソーラーシェアリングのため 土地探しをお願いしていた農家の方から連絡が来ました。 「ダメだった。力になれずもうしわけない」 とんでもないです。わざわざご連絡して頂き ありがとうございました。 やはり歴史のある町であればあるほど、 皆さん土地を手放したくはないようです。 私は神奈川県秦野市の出身です。 秦野市にはもちろん先祖代々住んでいる方もいますが、 ほとんどは仕事の都合で別の地域から 引っ越してきた方ばかり。 当然、地域に伝統ある祭りもありません。 初めて神輿を担いだのも数年前。 もちろん秦野ではなく新潟市です。 秦野は都心にはすぐ出れますし、 丹沢の登山口で自然を愛する人にも 通勤をするにもいい場所でした。 しかし、地元愛みたいのもがあるかと言われれば さほど強くはないんですよね。 先祖代々住んでいた土地ではないので 当然愛着はあるのですが帰属心のようなものが イマイチありません。 どちらかと言えば両親のそれぞれの実家のほうに それを感じていたりします。 近隣の私立ではなく地方国立を選んだのは 地元を持っている人々に対する憧れが あったからかもしれません。 だからプロ野球よりもJリーグにハマりました。 企業ではなく地域を背負って戦うというコンセプトに 戦国時代のようなものを感じていたのでしょう。 この田上町には豪農の館があります。 それだけ歴史は古いのでしょう。 先祖伝来の土地といっても大抵の方は 農地解放前は土地を持っていなかったとしても。 土地の所有としてはたかだか百年、3代、4代程度 だとは思いますが先祖代々住んでいた時間で考えれば 数百年の歴史があるとなると、土地を売ることに 心理的な障壁がどうしてもあるのかもしれませんね。 なんて言っていても始まりませんし すべての人にこの状況が当てはまるとも 言い切れません。 また明日からも土地探しに精を出したいと思います。 写真は私の次男。 風呂を出ると謎の箱が置かれていて 次男が人間びっくり箱を。 確かにびっくりするものですね。 この妻のちょっとしたイタズラに 少しがっかりした私の心は癒されました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧ソーラーシェアリングの工事が始まりました 昨日、架台が無事に搬入されていたと聞いていたので ソーラーシェアリングの現場を見に行ってきました。 雪がふっていないので今日は何もやっ 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング向け農業委員会調査委員会 ソーラーシェアリングのための一次転用のため農業委員会の 調査委員会に出席していました。 < p>写真の控室でやや緊張しな 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所が連系しました ついに私のソーラーシェアリングの太陽光発電所が完成し、 昨日系統連系を終えました。発電所を持ちたいと思ってから約1年。 ようやくオーナー 記事を読む 第二、第三発電所計画推進中 晴れた雪国から雪の東京に来ました。今季何度目でしょうか。 温室効果ガスのせいか本来地球が持つ作用に起因するものかは わかりませんが、気候変 記事を読む 工事費500万円を払うことになりました・・・orz 帯広の太陽光発電所の契約書を 交わして2週間がたった今日、 衝撃的な噂が飛び込んできました。 「あの地域は太陽光発電所が乱立して 追加工 記事を読む 50kW太陽光発電用地視察@茨城 今日は読者のKさんと一緒に茨城県某所に。 50kWの太陽光発電用地候補地の視察に行って来ました。 こちらの土地は42円の権利を確保済みの土 記事を読む 関東で土地探し始めます 【告知】 右のサイドバーにメールフォーム作りました。 ご意見、ご要望、ご質問などありましたら お気軽にご連絡くださいね。 テストのためにも誰 記事を読む 低圧連系と高圧連系の経済的な境目 今日は読者さんから匿名でご質問頂いた件で。 太陽光発電所を土地有りきで計画するとき、 低圧連系と高圧連系では50kW。 100㎡がひとつの 記事を読む 高知しげる会を開催しました 高知しげる会を開催しました。初の四国開催ということで四国全域を中心に参加者は総勢12名。 Hさんがご紹介してくれた大黒堂さんのカツオの 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の無担保融資 新創業支援融資制度の期限 今日は三条の日本政策投資銀行へ。 融資を受けるための書面の提出に来ました。 この手の書面は必ず不備があるので 郵送よりも手持ちの方がいい 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年7月7日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん なるほど。確かに他にあまり使い途が 無いサイズですからいいですね。 ありがとうございます(^^) 次世代系統請負人 2013年7月6日 SECRET: 0 PASS: 企業の遊休地もお薦めです。 企業さんの500坪ぐらいだと、安く貸していただける場合もありますよ。 どれぐらい儲かるのって聞かれたらラッキー! コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
次世代系統請負人 2013年7月6日 SECRET: 0 PASS: 企業の遊休地もお薦めです。 企業さんの500坪ぐらいだと、安く貸していただける場合もありますよ。 どれぐらい儲かるのって聞かれたらラッキー!
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
なるほど。確かに他にあまり使い途が
無いサイズですからいいですね。
ありがとうございます(^^)
SECRET: 0
PASS:
企業の遊休地もお薦めです。
企業さんの500坪ぐらいだと、安く貸していただける場合もありますよ。
どれぐらい儲かるのって聞かれたらラッキー!