50kW低圧太陽光発電所の雪国設置向け? フレームレスパネル 2014年3月5日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: フレームレス PV EXPOにてDuponのブースに産総研の試作品がありました。 バックシートをガラスにしてフレームを横だけにしたもの。 縦置きにすれば雪が落ちるときに妨害するものがないので 雪が落ちやすくなるのだとか。 < ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電の後釜となるか 中小風力発電 2014年3月4日 (カテゴリ: ●どうなる新エネルギーとスマートグリッド!) タグ: 中小風力発電 今回のPV EXPOでは同時開催されていた WIND EXPOにも注目が集まっていました。 太陽光発電の買取価格が下がると言われれば、 次は風力や水力、地熱と注目する方は増えますよね。 中でも比較的導入しやすそう ...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の融資 追加書面の提出に行って来ました 2014年3月4日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) タグ: 公庫 新創業支援融資制度 追加書面 今日は三条の政策金融公庫に。 2週間前に言われた追加の提出書面を ようやく揃えることが出来ました。 必要だったのは ・売上見込の根拠 ・今後の事業の展望 ・発電所設置予定地の賃貸契約書コピー ・25年度決算書面(1 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラと宗教 2014年3月3日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 太陽光発電ムラ 宗教 宗教というと当初は生きる知恵を 皆に伝えていたものだと聞きます。 それが拡大し組織化され利権が生まれると 宗教自身が人を不幸にするものになりますよね。 写真のこの本はキリスト教の歴史を 広島弁で恐らくヤクザの構想 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧ソーラーシェアリングとシースルーパネル 2014年3月3日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) タグ: シースルーパネル ソーラーシェアリング PV EXPOにて正信ソーラーさんが展示していたパネル。 同社の東京の責任者でもあり太陽光発電ムラ仲間のNさんは ごく普通のパネルメーカーだと謙遜していいますが ゲルマニウム入りやら塩害対策向けカーボンフレームなど ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の最大のリスク? 図解PID現象 2014年3月2日 (カテゴリ: ●太陽電池パネルについて) タグ: PID現象 PV EXPOでとあるパネルメーカーさんが PID現象について説明をしていました。 PID現象の検査基準をパスしただけでは 安全なパネルとは言えないと事は前回の 緊急セミナーでお伝えしたとおりです。 ただしこの図 ...(⇒記事を読む)
50kW低圧太陽光発電所の権利保持が難しくなる? 2014年3月2日 (カテゴリ: ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 義務化 設備確保 ついに経済産業省が権利のみ確保対策に動き出したようです。 以下、Yahooニュースの読売新聞からの記事の引用の引用です。 経済産業省は、太陽光で発電した電気の固定価格買い取り制度で、認定を受けた事業者が1年以内 ...(⇒記事を読む)
第12回太陽光発電ムラ懇親会しげる会を開催しました 2014年3月1日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ●太陽光発電ムラの交流会「しげる会」, ●投資・資産運用に興味のある方へ) タグ: しげる会 第13回 第12回しげる会を開催しました。 今回はPV EXPOの最終日ということで 会場で既にいつものメンツにばったり遭遇。 輪が広がっていることを感じます。 そう言えば去年の今頃はまだピッピさんにすら 出会っていませんでし ...(⇒記事を読む)
最近のコメント