A4で1/2500の地図を印刷した時、用紙の短い方の辺が525mの長さになる 2013年1月25日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート A4で1/2500の地図を印刷した時、用紙の短い方の辺が525mの長さになる! いきなりわけのわからないことを書きましたが備忘録です。 今日は北海道の土地の地籍図を確認していました。 どうも地図と地籍図が合いません。 縮尺をグーグルマップと合わせたかったのですが 法務局からダウンロード(427円)した地籍図は 1/2500と書いてあるだけで長さの目安がありませんでした。 少し困っていましたが、考えたら計算すればいいだけですよね。 A4用紙の短い辺は210mm、これを2500倍すれば元の縮尺になるので 210mm×2500=525,000mm=525m これさえわかっておけばあとはpdfで拡大、縮小すれば グーグルマップと縮尺の会った地図を パソコンの画面上で作り出すことができます。 何でこんな簡単なことをさっさとやらなかったのだろう(^_^;) ちなみに地図はだいたい2500の倍数で作られているので 地図、白図、公図など見る機会が多い方は これだけ覚えておくといろいろと応用できそうですね。 なんて書いていたら元刑事の父が現場検証用に 自分の指の長さなどを測っておいて利用すると聞いたのを 思い出しました。 せっかくいいことを教えてくれたのに 20年ほど活用できてなかったなぁ。 今すぐ測ることにします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所のバンク逆潮流判定適用について@北海道電力 50kW太陽光発電所設置のため 私が土地を確保した帯広では 系統連系の接続拒否が続出しています。 契約した電気工事会社さんと何度も 連絡を 記事を読む 50kW太陽光発電所と長期金利上昇 迷っている方はお早めに  50kW太陽光発電所に投資をするよりは 株式に投資したほうが確実に儲かったこの三ヶ月。 ここに来てだいぶ不安定な局面を迎えています。 日 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングと土地改良区の許可 昨日は船で電波が途切れ途切れの中、土地改良区さんから 何度も電話がありました。合意書の件で何かトラブルがあったのかと ドキドキしながら、 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所のミョウガの花が咲いてしまいました 私のソーラーシェアリング太陽光発電所の隣の畑を耕しているSさんから電話がかかってきました。 Sさん「ミョウガの花が咲いているよ。早く収穫 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所向け融資 公庫の面談に行って来ます 新創業支援融資を申し込んでから約1週間。 日本政策金融公庫から面談の書面が届きました。 追加で必要とされる書面は以下の6つ 1.法人税 記事を読む 宅地つき300坪の土地情報発見! 100万円で300坪の土地。 不動産屋さんではなかなかみつからないので 個人売買のページなどで探しはじめていました。 (※注 私は不動産業経 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲情報@九州 50kW太陽光発電所の分譲の情報が 新たに入って来ました。 場所は九州某所、42円確保済みだそうです。 こちらもまだ仮決定の段階なので詳細 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の工事負担金が3万円だった理由 設置工事中のソーラーシェアリングについて 施工業者さんから連絡が来ました この発電所の立地においては出力抑制が 生じる可能性があり、出 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの意見書が頂けそうです ソーラーシェアリングを行うにあたって、営農計画書等の必要な書面が出てきますが、一番苦戦するのが意見書だと思います。次の書面の3ページ目を 記事を読む 融資と事業計画 孔雀のオスは美しい羽根を精一杯広げてメスに求愛をします。人間では異性に対して全力でアピール出来る人もいますが、私を含め大半の方は徹底的に出 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す