現地調査に北海道へ! 2013年2月9日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 北海道の土地の契約書が来ました。 手付をすぐに払おうとも思いましたが、 現地を見ていないし契約書に太陽光発電用地の 旨の記載もないので隣に建物が立つ予定だったり 電線がなかった時に解約する事が出来ません。 どうせ現地も見ないといけないので来週末に 現地まで行く事にしました。 旅費で10万円近くかかりますが、北海道の企業から 太陽光発電コンサルの依頼も入っているのでちょうどいいタイミングです。 週末が待ち遠しくてたまりません。 異性のペンフレンドに会いに行くような とても不思議な気持ちです。 筆不精なので文通なんてした事ありせんけどね(笑) 帯広周辺でお勧めの場所などありましたらぜひ教えてください(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧ソーラーシェアリング向け一時転用書面提出 今日は朝から地権者さんのお宅に伺って押印済みの 書麺を受け取りました。全ての書類に割印を押さなければ ならないというので30箇所以上の押 記事を読む タッグで太陽光発電投資! 北海道で個人的にコンサルを依頼されて 土地の調査をしている時に撮影した写真です。 小さくて見えないかもしれませんが鹿の群れがいます。 ガサ 記事を読む やれることは自力で。設備認定申請書面を書こう 今日、北海道の不動産屋さんから契約書面が届きました。 分譲地の区画が一つずれていたのは気になりましたが、 日当たりが悪くなるわけではないので 記事を読む 50kW太陽光発電所の工事費についての相談 50kW太陽光発電所の工事費について 読者のFさんから質問をいただきました。 後々に役に立ちそうなのでQ&Aを共有させて頂きますね 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング延期か 今日でドイツの見学&勉強会ツアーが終了し、 20日からソーラーシェアリングの架台の工事が 始まる予定です。全てが順風満帆に・・・ と思 記事を読む 国産メーカーの太陽光発電パネル選び アメリカがインドの太陽光パネルの取り扱いについて WTOに提訴したそうです。http://p.tl/aDU8 事の起こりはインドがインド産 記事を読む ソーラーシェアリング太陽光発電所のミョウガの花が咲いてしまいました 私のソーラーシェアリング太陽光発電所の隣の畑を耕しているSさんから電話がかかってきました。 Sさん「ミョウガの花が咲いているよ。早く収穫 記事を読む A4で1/2500の地図を印刷した時、用紙の短い方の辺が525mの長さになる A4で1/2500の地図を印刷した時、用紙の短い方の辺が525mの長さになる! いきなりわけのわからないことを書きましたが備忘録です。 今日 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの工事が始まりました 昨日、架台が無事に搬入されていたと聞いていたので ソーラーシェアリングの現場を見に行ってきました。 雪がふっていないので今日は何もやっ 記事を読む 帯広の土地の写真を頂きました 数日前からこの写真を見てニヤニヤしています。 私の太陽光発電所用地の写真です。 アメンバー仲間のもみじさんが私が購入予定の土地の 写真を撮 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広グルメで豚丼とは意外でした。 ありがとうございます(^^) 六花亭のバターサンド?を修学旅行のおみやげに買った覚えがありますが、ケーキもあるんですね。ぜひ行ってみようと思います。 アマイモン 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広といえば豚丼でしょう 「とん田」というお店がいいと思います あと有名なのは六花亭(ろっかてい) 帯広のお店ではケーキが買えます 値段の安さに驚かれると思いますよ 逆に帯広人は帯広を出るとケーキの値段の高さに驚きます (笑) 味は…値段の割りに良いです (苦笑) 太陽王子 2013年2月10日 SECRET: 0 PASS: >燦燦未来さん ありがとうございます。 分譲地でとなりも太陽意向発電との事だったので よほどひどい条件が重ならなければ大丈夫だと読んでいます。 あと、実はまだ未入金なんです。 今週に手付だけ入金予定だったのですが、 契約書の瑕疵担保条項が欠けていたので 来週に現地確認後、支払いをすることとしました(^^) 北海道は昨年に仕事で5回行きましたが 全く遊んでいないので少しは観光してきたいなと思っています。 燦燦未来 2013年2月9日 SECRET: 0 PASS: まだ、行ったことがないですね。 やはり、自分の目で、確認し、あらかじめのチェック項目に、○・×・△を用意した方がよさそうですね。 北海道、楽しみですね。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広グルメで豚丼とは意外でした。 ありがとうございます(^^) 六花亭のバターサンド?を修学旅行のおみやげに買った覚えがありますが、ケーキもあるんですね。ぜひ行ってみようと思います。
アマイモン 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: 帯広といえば豚丼でしょう 「とん田」というお店がいいと思います あと有名なのは六花亭(ろっかてい) 帯広のお店ではケーキが買えます 値段の安さに驚かれると思いますよ 逆に帯広人は帯広を出るとケーキの値段の高さに驚きます (笑) 味は…値段の割りに良いです (苦笑)
太陽王子 2013年2月10日 SECRET: 0 PASS: >燦燦未来さん ありがとうございます。 分譲地でとなりも太陽意向発電との事だったので よほどひどい条件が重ならなければ大丈夫だと読んでいます。 あと、実はまだ未入金なんです。 今週に手付だけ入金予定だったのですが、 契約書の瑕疵担保条項が欠けていたので 来週に現地確認後、支払いをすることとしました(^^) 北海道は昨年に仕事で5回行きましたが 全く遊んでいないので少しは観光してきたいなと思っています。
燦燦未来 2013年2月9日 SECRET: 0 PASS: まだ、行ったことがないですね。 やはり、自分の目で、確認し、あらかじめのチェック項目に、○・×・△を用意した方がよさそうですね。 北海道、楽しみですね。
SECRET: 0
PASS:
帯広グルメで豚丼とは意外でした。
ありがとうございます(^^)
六花亭のバターサンド?を修学旅行のおみやげに買った覚えがありますが、ケーキもあるんですね。ぜひ行ってみようと思います。
SECRET: 0
PASS:
帯広といえば豚丼でしょう
「とん田」というお店がいいと思います
あと有名なのは六花亭(ろっかてい)
帯広のお店ではケーキが買えます
値段の安さに驚かれると思いますよ
逆に帯広人は帯広を出るとケーキの値段の高さに驚きます (笑)
味は…値段の割りに良いです (苦笑)
SECRET: 0
PASS:
>燦燦未来さん
ありがとうございます。
分譲地でとなりも太陽意向発電との事だったので
よほどひどい条件が重ならなければ大丈夫だと読んでいます。
あと、実はまだ未入金なんです。
今週に手付だけ入金予定だったのですが、
契約書の瑕疵担保条項が欠けていたので
来週に現地確認後、支払いをすることとしました(^^)
北海道は昨年に仕事で5回行きましたが
全く遊んでいないので少しは観光してきたいなと思っています。
SECRET: 0
PASS:
まだ、行ったことがないですね。
やはり、自分の目で、確認し、あらかじめのチェック項目に、○・×・△を用意した方がよさそうですね。
北海道、楽しみですね。