しっかりした業者を選び、長期借入で資金調達が出来れば
必ず儲かると言われ注目されている太陽光発電所ですが、
この2点をクリアするのは非常に難しいです。
かく言う私も太陽光発電所事業を15年ほどやっているなんて
ことであれば偉そうに語れるのですが
海外での太陽光発電所事業経験がある皆さんの
話を聞いているだけの言わば耳年増。
まだ自分が実行し、長年の経験があるわけではないので
確実なことは何も言えません。
日本の太陽光発電投資の本当のプロは
まだ日本に存在しないと言えます。
そうとなれば金融機関が融資に厳しくなるのは当然です。
でも金融機関が慎重すぎるほどに保証人や担保をつけることを
求めてくるのであれば国民1人あたり1発電所なんて
夢のまた夢となってしまいます。
私も親類からの借り入れのみで資金調達をするつもりでしたが、
これでは発電所設置にすぐに限界が来てしまいますよね。
でも日本の金融機関といっても千差万別。
融資に比較的積極的なところや発電所自体を
担保として扱ってくれるところもあるとの噂もあります。
そこでいまさらですが資金調達を銀行融資で全額引き出すことに
トライしてみることにしました。
果たして施工までに間に合うか・・・。
なんて考えても仕方ないのでまずは電話をかけまくってみます!
太陽光発電向け資金調達
しっかりした業者を選び、長期借入で資金調達が出来れば
必ず儲かると言われ注目されている太陽光発電所ですが、
この2点をクリアするのは非常に難しいです。
かく言う私も太陽光発電所事業を15年ほどやっているなんて
ことであれば偉そうに語れるのですが
海外での太陽光発電所事業経験がある皆さんの
話を聞いているだけの言わば耳年増。
まだ自分が実行し、長年の経験があるわけではないので
確実なことは何も言えません。
日本の太陽光発電投資の本当のプロは
まだ日本に存在しないと言えます。
そうとなれば金融機関が融資に厳しくなるのは当然です。
でも金融機関が慎重すぎるほどに保証人や担保をつけることを
求めてくるのであれば国民1人あたり1発電所なんて
夢のまた夢となってしまいます。
私も親類からの借り入れのみで資金調達をするつもりでしたが、
これでは発電所設置にすぐに限界が来てしまいますよね。
でも日本の金融機関といっても千差万別。
融資に比較的積極的なところや発電所自体を
担保として扱ってくれるところもあるとの噂もあります。
そこでいまさらですが資金調達を銀行融資で全額引き出すことに
トライしてみることにしました。
果たして施工までに間に合うか・・・。
なんて考えても仕方ないのでまずは電話をかけまくってみます!








コメントを残す