銀行での正しいお金の借り方 2013年2月27日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 今日はお金まの話。 逃げてはいけないと思いつつ、伝統的な観念のせいか 日本人は逃げてしまいがちです。 このブログを書く前は私もずっとお金から逃げて生きて来ました。 そしてお金と向き合う決意をした今になってもまだまだ経験値が足りません。 でも本当に自分の信念を貫き通したいなら お金とうまく付きあわなければいけませんよね。 amazonから弥生会計が届いたおかげで 副業用の会社の第一期の決算書類が揃いました。 ▼地元の最大手地銀の最寄り営業所にて 太陽光発電の事業計画はすぐに作れたので 地元の一番の大手地銀に早速持っていきます。 銀行へ運転する最中はどうしたら審査に 通るかを必死に考えていました。 「既存の取引がないのはどれくらい影響するのだろうか」 「収支計画に抜けはないが、保険の細かい話を聞かれたらどうしよう」 「太陽光発電所を作った後の事業展開についても作ってくるべきだったか」 などと考えること15分。最寄りの営業所に到着します。 初めて行く融資の窓口は仕切りがある以外は 預金窓口と同じで特に新鮮味は感じないものでした。 雇われで太陽光発電の企画をしながら、副業として法人を持ち これから太陽光発電所を設立しようとする自分の立場や 今までの経緯などを軽く話すと、苦笑いをする担当者。 事業計画書に目を通し頼みで決算書には手すら触れません。 「いやー。対象が帯広だと難しいんですよねぇ」 難しいならどうしたらそのハードルを超えることが出来るのかを 聞きたかったのですが、ひたすら難しいを連呼する担当者。 肩書きは支店長代理。どうやら彼の中では難しい=無理のようです。 担保や保証人をつければいいかという話もしましたが その土俵にも上がれないようです。 帯広に支店のある別の銀行と、信販会社の金利が安いと勧められます。 10分ほど話をして、彼が審査にあげるつもりすらことがない事を悟ると 話をさっさと切り上げました。 勧められた銀行に電話を入れてアポを取ると共に 信販会社にも電話を入れます。 すると信販会社からは購入店舗が契約していなければ 個人には対応できないとの回答が。これも知りませんでした。 営業、事業企画、研究開発など色々やってきたつもりでしたが 金融面の経験値の不足を通関させられます。 このままだと本当にすべてキャッシュでこなさなければいけません。 親類から借りる目処は付いていますが、自己資金をほぼ全て出してしまうので 次の手が打てなくなってしまいます。 そして何よりもなるべく多くの人が太陽光発電所オーナーになるという 私の目標が遠くなってしまいます。 暗い気持ちで家に帰る途中、パートナーから電話がかかってきました。 ▼社会的信用が大事 私とほぼ同じ年の事業パートナーは、銀行と直接取引はないものの、 私よりずっと広い人脈を持っています。 「○◯銀行行ったんでしょ。どうだった?」 と聞かれ残念な結果を回答する私。 がっかりするかと思った彼から出た発言は以外なものでした。 「俺も○◯銀行の人に聞いたけど基本的にOKだって言われたよ。 帯広でも会社がまだ一期目で売上が低くても関係ないってさ 担当の部署の人を紹介してくれるって」 なんとー!!!持つべきものは出来る相棒ですね。 いつも心強いと思っていましたがここまでとは思いませんでした。 彼が接触したのは知人である都市部の支店の副支店長。 やはり都市部のほうが情報と大きな力を持っているようです。 彼自身も本業でそれなりの地位にいるので、 周りにもそのような人が集まっています。助かった~。 銀行でお金を借りたかったらどこに話をするか、 誰に紹介されていくかが非常に重要であることがよくわかりました。 ようやく突破口が見えて来たので全力で突撃しようと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電は選挙結果に関係なく推進され続けます (写真は毎日新聞サイトより転載) http://goo.gl/9HLi4a 太陽光発電だけではなく再生可能エネルギー全般において 重要な参 記事を読む PV EXPOの歩き方 PV EXPOに行くといった所、なぜか施工店さんから 「どこを回るべきですか?」 と3人から聞かれましたので、PV EXPOの回り方 記事を読む 離島の太陽光発電と日本のエネルギー自給 とある離島で太陽光発電所が建設される話を聞きました。設備容量は200kWほどが限界だと電力会社から言われたそうです。島の発電所が2MWなの 記事を読む 太陽光発電所申請の大詰め 米子に来ています 29円太陽光発電所の申請が早くも大詰めを迎え(笑)米子に来ています。この米子鬼太郎空港、観光客の目を楽しませてくれるのはいいのですが、費用 記事を読む 50kW太陽光発電所で本当に太陽光発電ムラが出来上がりつつある件 最近、50kW太陽光発電所の相談に オンライン・オフライン問わず毎日答えています。 北海道、宮城、福島、千葉、長野、岡山、広島、福岡。 問 記事を読む カワイイ太陽光発電計画進行中? 昨日は坂井会長が設立した新潟のモデル事務所 ”したみちオフィス”にお邪魔してきました。 一緒に再エネ教育について何かできないかを 検討し 記事を読む 太陽光発電で世界一周 ソーラー・インパルス2が近日中に飛び立つそうです 太陽光発電だけで世界一周を目指している飛行機 ソーラー・インパルス2がいよいよハワイを飛び立つそうです。 名古屋を飛び立ってから8ヶ月。 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲視察@行方市、鹿嶋市、鉾田市からの福島 50kW太陽光発電所分譲視察@行方市の 視察会が終了しました。 直前で売り切れてしまうというアウェイな 環境の中、お集まり頂いた皆様 あり 記事を読む 50kW太陽光発電所とフェンスの規定 50kW太陽光発電所のフェンスの規定について 電力会社によって言うことが曖昧です。 これは法的に定まっていることが曖昧だからです。 以前、 記事を読む 再エネ・環境推進の先進都市の世界地図を作り始めました 再生可能エネルギーは主力エネルギー源にする 取り組みをしている町が世界中にあります。 私が行った中だとドイツのヴィルトポルツリートや 記事を読む 3 Comments やまちゃん 2013年2月27日 SECRET: 0 PASS: 前進したようでよかったですね。 私もちらっと太陽光の融資をやっている地元の銀行へ行ったことがあったのですが、太陽王子さんの「地元の最大手地銀の最寄り営業所」と同じ感じでしたよ。 私も金融機関勤めの旧友でもあたろうかな。 太陽王子 2013年2月27日 SECRET: 0 PASS: >アマイモンさん その意気です。お互い頑張りましょう(^^) アマイモン 2013年2月27日 SECRET: 0 PASS: 私も「難しい」を連呼されましたよ 1400万ほど借りられる方法ありませんかねぇ? とりあえず明日も他の銀行に行くつもりです コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
やまちゃん 2013年2月27日 SECRET: 0 PASS: 前進したようでよかったですね。 私もちらっと太陽光の融資をやっている地元の銀行へ行ったことがあったのですが、太陽王子さんの「地元の最大手地銀の最寄り営業所」と同じ感じでしたよ。 私も金融機関勤めの旧友でもあたろうかな。
SECRET: 0
PASS:
前進したようでよかったですね。
私もちらっと太陽光の融資をやっている地元の銀行へ行ったことがあったのですが、太陽王子さんの「地元の最大手地銀の最寄り営業所」と同じ感じでしたよ。
私も金融機関勤めの旧友でもあたろうかな。
SECRET: 0
PASS:
>アマイモンさん
その意気です。お互い頑張りましょう(^^)
SECRET: 0
PASS:
私も「難しい」を連呼されましたよ
1400万ほど借りられる方法ありませんかねぇ?
とりあえず明日も他の銀行に行くつもりです