50kW太陽光発電投資vs香港各種投資 2013年4月20日 (カテゴリ: ●なぜいま太陽光発電か) ツイート 香港での投資講座1日目が終わりました。 毎日限界まで働いて少しづつ出世して 会社からの給料を増やしていく。 これが方程式がほとんど崩壊しているのは 誰もがうすうす気がついている事でしょう。 しかし、次に何をするべきかわからず 何となく今までしていたことを繰り返してしまう。 原発に頼るエネルギー政策も 個人の生涯の働き方も結局は 変わることへの恐怖から きているだけなのかもしれません。 詳しく書くと法的に問題らしいので書きませんが、 とりあえずこちらの生命保険に入ることは決めました。 でも投資はやはり今、日本人がやるなら 太陽光発電投資の方がいいとの結論に至りました。 自分の中で望んでいた通りの結論が出て 少しだけ安心しています。 どんな投資でも他人のお金を知恵で 確実に運用するのが一番しっかりと 稼げるようになっているようです。 そして確実に儲かる投資対象は 必ず社会の役に立つもの。 太陽光発電事業というものに対して 私が何となく理解しかけていたことが 投資の世界の普遍的な法則でした。 帰国後、さらに迷わず太陽光発電所ムラの 推進に力を入れていけそうです(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 第二世代太陽電池が飛躍的発展中 昨日は茨城に行ったついでに、つくばまで足を伸ばして 高校の同級生である親友Fに会いに行きました。 偶然にも彼は現在、経済産業省の外郭団体で 記事を読む 株価の乱高下と太陽光発電と心の安定 50kW太陽光発電所の投資がいいのは 相場に左右されないこと。 なるべく融資を多く受けて利回りが低くても 安定した利益を出せる投資を行えば 記事を読む 太陽光発電詐欺 エステート24社長逮捕 以前から太陽光発電ムラFBグループではお伝えしていましたが 太陽光発電施工で業績好調とされていたエステート24の 秋田社長が逮捕されまし 記事を読む 見えない奴隷からの搾取で成り立つ現代日本 「こんな時代の貴族に生まれてみたかった」 友人が大河ドラマを見ながら、ふと言いました。 社畜、企業奴隷などと言った言葉が横行する現代で 庶民 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所と特攻平和記念館 昨日は鹿児島で友人が42円の申請を指定た 土地を買う予定だったのですが、ギリギリの所で 他の方に売れてしまい午後の予定がなしに なってし 記事を読む 今の30代が子どもたちに残せるもの 500億円借金して太陽光発電所を作る 私の次男です。もうすぐ3歳。 日々成長していく姿が生意気でもありますが 可愛くて仕方がありません。 恐らく私の両親も約30年前、 同じよう 記事を読む 50kW太陽光発電所(土地付き)は買いかどうか 50kWの太陽光発電所投資について 読者のHさんからご質問をいただきました。 このようにご質問頂けると 今後、太陽光発電の推進に協力するた 記事を読む クウェートのメガソーラー計画 太陽光発電シミュレーション研修1日目。 イギリス、インド、オランダ、メキシコ、 クウェート、サウジアラビア、フランス、 そして日本から私と 記事を読む 世界の人、この自然にとってあらゆるいきものにとって大事なことを考える どんな仕事をしていようと どういう身分であろうと 悟ることが出来るのだ いつも次のことを考えなさい いま 自分は何をしているのか 自分のして 記事を読む ただ貯金するだけは危険 自民党が政権を奪還し、急激に円安が進んで株価が上がっています。何となく景気が良くなってこれから生活が良くなりそうな気がしますが、今月もらう給 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す