50kW太陽光発電所、メガソーラーの利益を出せるサイズの決め方 2013年4月24日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート  50kW太陽光発電所に限らず 太陽光発電所を作るならしっかり利益を 得られるように作りたいと誰もが思います。 一般的に規模が大きくなればなるほど 買電収入は増え、kWあたりの設置コストは安くなるので なるべく大きな太陽光発電所を作るのがセオリーです。 ではなぜ私が50kW太陽光発電所を勧めるのか。 1.個人が投資できる程度の価格 (1500~2500万円程度) 2.メンテナンスに手間がかからないため 以上の理由によります。 50kWと気軽に呼んでいますが正しくは 50kW未満太陽光発電所です。 こちらは一般用電気工作物と呼ばれるものとなり 電気主任技術者を指定する必要がありません。 ではそれ以上規模が大きくなるとどうなるのか。 太陽光発電所は規模別に5つの種類があります。 以下の表をご覧ください。  このように境目は50kW、500kW、1000kW、2000kW。 50kW以上では発電所の管理を行う主任技術者が必要となります。 主任技術者とは基本的に電検(電気主任技術者試験)の合格者の事です。 この人件費がメンテナンス費用にかかって来るので 50kWの発電所を作るなら49kWの発電所を 作ったほうがコスト的にメリットが出ます。 次に500kW未満なら主任技術者が 電気主任技術者試験の合格者でなくても 100kW未満までなら第二種電気工事士等、 500kW未満までなら第一種電気工事士等が 許可を得ることによりその施設の主任技術者となれます。 1000kW未満までなら主任技術者を 外部委託できますし2000kWまでなら 主任技術者が核施設を兼任できます。 2000kWを超えれば全て同じですが 2000kWを超えると特別高圧用の 変電所が必要となります。 例えば4M程度の敷地なら2M未満の メガソーラーを二基作る方が利益を 生みやすくなります。 太陽光発電所はちょっとした事で 各種費用を削れる事が多々あります。 様々な事例のお話を聞くことは 私自身の勉強にもなりますので 必要であればいつでも気軽にご相談くださいね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の設置の権利を諸事情で諦めた方へ 昨日は茨城県まで北関東支部長のIさんの発電所へ。アルミ架台をご採用いただき有り難うございます。 写真をじっくり見ると分かるので 記事を読む 太陽光発電ムラで部材・施工をご依頼頂いた発電所 先日は家族旅行を兼ねて新潟から三重に。途中でキャンプをした滋賀県において、太陽光発電ムラ仲間のYさんの発電所に立ち寄りました。 写真は我 記事を読む 再生可能エネルギーの国際シンポジウム REvision2016に行ってきました 昨日は東京へ。再生可能エネルギーの国際シンポジウム REvision2016に行ってきました。 500名以上いる会場はほぼ満員で、海外か 記事を読む アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました9 アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました1 https://goo.gl/41S4GG アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってき 記事を読む 太陽光発電ムラ メールマガジン発行のお知らせ 50kW太陽光発電ブログを書き続けて半年。 昨日のブログランキングではビジネスジャンルで 13位となりました。皆様ありがとうございます。 記事を読む 50kW太陽光発電用パネル探訪記 三菱電機に行って来ました 50kW太陽光発電所向けパネルメーカー訪問記第二弾として、東京駅徒歩1分にある三菱電機さんにて太陽光発電計画部のKさんと広報部のTさんにお 記事を読む 第1回太陽光発電ムラ甲信支部懇親会しげる会を開催しました 昨日は太陽光発電ムラ甲信支部のしげる会を開催しました。 集合の2時間前に佐久平駅に到着。 新潟と長野新幹線は接続が悪いようです。 し 記事を読む 福島第一原発周辺の今2 検問地点から500mほど進むと そこは広々とした草原になっていました。 これが一種農地だからといって 国が転用と認めない土地なのかと 思い 記事を読む 50kW太陽光発電所実現へのハードルが二重に・・・でも新たな分譲案件情報入手! 50kW太陽光発電所の設置に向けて 42円/kWhの権利を確保済みで 土地を予約してある帯広案件。 接続にかかる工事負担金が高額になると 記事を読む 福島復興再生可能エネルギーフェア2016に行ってきました1 福島復興再生可能エネルギーフェア2016に行ってきました。 この日は東京から向かったのですが小山駅で トラブルが有り1時間以上電車が遅 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す