どう計算しても原発は高い 2013年4月30日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 珍しく画像をそのままのサイズで掲載してみます。 画像は原発ゼロノミクスという経済的に見合わないなら 原発を廃止しようと唱えている団体のFacebookから 転載いたしました。 このパンフレットを作った三上元湖西市長。 元市長ではありません。姓は三上、元はお名前。 現職の市長さんです。 経済的なメリットを立証できなければ 原発を推進する理由は全くなくなります。 そして我が国が早急に原発をやめることを決めて 蓄電技術をメインとした再生可能エネルギー利用へ シフトすれば世界のイニシアチブを握ることが 必ず出来ます。 もちろんこのパンフレットの内容をしっかりと 検証する必要はあるでしょうが 私は大きく間違ってはいない内容だと理解しています。 今後、何らかの形で積極的に関わって行きたいです。 裏に政治的なイデオロギーが無ければの話ですが。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 4月16日追尾架台見学会@大津市&第4回近畿しげる会@京都のお知らせ 太陽光発電の売電価格が下落する中、 発電量が多くなる追尾式架台が注目を集めています。 追尾式架台とはひまわりのようにパネル正面が太陽の 記事を読む 50kW太陽光発電に興味がある方は気軽にお声がけください 6月から全国行脚します 50kW太陽光発電所ムラ形成のために 6月から全国行脚していきます。 なるべく多くの仲間を作り、情報交換をしながら 50kW太陽光発電所設 記事を読む 2月28日 第12回太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」のお知らせ すみません。告知が1日遅れましたが2月28日の 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」の会場が決定しました。 あまり人数が多くなると交流しづ 記事を読む 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました6 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 https://solar-club.jp/member/avein/2 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー3 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給率 記事を読む 太陽光発電で成長戦略 再生可能エネルギーのさらなる推進を 写真は太陽光発電ムラ仲間のHさんがご紹介してくださったHPから。http://goo.gl/Sru7qD 世界最大の会計事務所であるDe 記事を読む 実は日本のアイスランド?知床に行ってきました1 アイスランドツアーでお世話になっている越境会の 4周年記念大会の視察のために知床へ行ってきました。 http://www.ekkyokai 記事を読む 50kW低圧太陽光発電の躍進の年にしましょう あけましておめでとうございます 太陽光発電ムラ仲間の皆さま、 あけましておめでとうございます 本年は買取価格の下落等、より厳しい状態に 追われるかもしれませんが、太陽 記事を読む 太陽光発電研修@ドイツが終了しました 四日間に渡るドイツでの研修が終了しました。 最先端の太陽光発電事情を学び、自身が発信してきたことや これから発信しようとしてきたこと、 記事を読む 節約で原発を止められるか 自民党政権が復活し、原発の再稼働が話題になり始めています。間違い無く一部の原発の再稼働は行われることでしょう。大げさな話ではなくエネルギーの 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年5月6日 SECRET: 0 PASS: >通りすがったが、、、さん 確かにこれはひどい計算ミスですね。 しかし現在のコスト計算がどう行われているか 一般化したという意味では大きな功績かと。 この見積自体、甘いので 必ずこれ以上のコストになります。 1年10億という安価で10箇所も最終処分場を 見つけること自体が現状から乖離していますし 発電期間40年で保管期間10万年では インフレ率を考えれば必ず大赤字になります。 やっていることは年金詐欺と同様かと。 コストから考えて現実的な処分法としては 希釈して海洋投棄するくらいだと思いますが もう半生記は理解されないでしょうね。 通りすがったが、、、 2013年5月6日 SECRET: 0 PASS: まず単純な計算間違い。500億を61で割っても80億には死んでもならないよ?一桁低い。 処理費100億は最初の一回しか掛からない。埋めちゃうから。 迷惑代はわからんが、こんなの真顔出たしたら笑われちゃう。だから脱原発は進まないんだって。もっとまともな人が計算もやろうよ。市長が学者の振りをしても無理がある。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年5月6日 SECRET: 0 PASS: >通りすがったが、、、さん 確かにこれはひどい計算ミスですね。 しかし現在のコスト計算がどう行われているか 一般化したという意味では大きな功績かと。 この見積自体、甘いので 必ずこれ以上のコストになります。 1年10億という安価で10箇所も最終処分場を 見つけること自体が現状から乖離していますし 発電期間40年で保管期間10万年では インフレ率を考えれば必ず大赤字になります。 やっていることは年金詐欺と同様かと。 コストから考えて現実的な処分法としては 希釈して海洋投棄するくらいだと思いますが もう半生記は理解されないでしょうね。
通りすがったが、、、 2013年5月6日 SECRET: 0 PASS: まず単純な計算間違い。500億を61で割っても80億には死んでもならないよ?一桁低い。 処理費100億は最初の一回しか掛からない。埋めちゃうから。 迷惑代はわからんが、こんなの真顔出たしたら笑われちゃう。だから脱原発は進まないんだって。もっとまともな人が計算もやろうよ。市長が学者の振りをしても無理がある。
SECRET: 0
PASS:
>通りすがったが、、、さん
確かにこれはひどい計算ミスですね。
しかし現在のコスト計算がどう行われているか
一般化したという意味では大きな功績かと。
この見積自体、甘いので
必ずこれ以上のコストになります。
1年10億という安価で10箇所も最終処分場を
見つけること自体が現状から乖離していますし
発電期間40年で保管期間10万年では
インフレ率を考えれば必ず大赤字になります。
やっていることは年金詐欺と同様かと。
コストから考えて現実的な処分法としては
希釈して海洋投棄するくらいだと思いますが
もう半生記は理解されないでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
まず単純な計算間違い。500億を61で割っても80億には死んでもならないよ?一桁低い。
処理費100億は最初の一回しか掛からない。埋めちゃうから。
迷惑代はわからんが、こんなの真顔出たしたら笑われちゃう。だから脱原発は進まないんだって。もっとまともな人が計算もやろうよ。市長が学者の振りをしても無理がある。