新エネルギーと東北復興 会津若松地域スマートコミュニティ導入促進事業 2013年5月8日 (カテゴリ: ●どうなる新エネルギーとスマートグリッド!) ツイート 富士通、会津若松市、東北電力の3者が経産省から補助を受け 福島県会津若松地域で 「会津若松地域スマートコミュニティ導入促進事業」 の事業化に着手するそうです。 行き場を失っていた復興資金の有効活用としては 非常に良い試みですね。 これに加え会津若松市が電気自動車(EV)の活用による 災害時の電源確保およびバイオマス資源による エネルギーの地産地消に取組む事により スマートコミュニティの実現を目指していきます。  いきなりエネルギーの自給自足は難しいですが新しいタイプの 電源(原発→太陽光発電)と蓄エネルギー(ガソリン→電池)を 一部導入することはさほど難しいことではありません。 特に防災対策として行うことによりコストの比較対象が インフラから非常用設備となるため、全国各地で導入しやすい スキームとなってくる事でしょう。 そして何よりこのスキームは地震、台風、津波、落雷、大雪など 災害のメッカである我が国でこそ広まりやすいのであって FITのようにどの国でも簡単に導入してノウハウを吸収する事は 難しいかもしれません。 日本がスマートグリッドのイニシアティブをとれるかどうかの 試金石と言ってもいいこの事業。 絶対に成功させてほしいものですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧太陽光発電の後釜となるか 中小風力発電 今回のPV EXPOでは同時開催されていた WIND EXPOにも注目が集まっていました。 太陽光発電の買取価格が下がると言われれば、 記事を読む ヴィルトポルツリート エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました3 エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました1 エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wil 記事を読む アメリカで再生可能エネルギーの価格が天然ガスを下回ったそうです (写真はThe New York Timesより http://goo.gl/1qf3O0) The New York Timesによると 記事を読む 憧れの究極環境都市(計画) マスダール・シティに行くことしました 2006年から当初は10兆円規模の予算で エネルギー完全自給自足型の都市を作るとのコンセプトで 発表されたマスダール・シティ計画。 そ 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました4 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行っ 記事を読む 産油国の新エネ計画を見に行こう。アゼルバイジャンに行ってきます 今日から日曜までアゼルバイジャンに来ています。 アゼルバイジャンは原油産出量が世界第二位のバクー油田を抱えていますが、再生可能エネルギー 記事を読む 中小規模風力発電を始めたい方、土地情報をお持ちの方へ2 昨日の記事、中小規模風力発電を始めたい方、土地情報をお持ちの方へ の反響が非常に大きいので、補足説明を足して再掲します。 http://g 記事を読む 総量規制による40円、36円の買取価格への影響について 昨日、投稿した総量規制について読者の方から ご質問を頂きました。 私は初年度に税抜40円の権利を確保し、 売電を開始しているのですが今後 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました6 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行 記事を読む 地球に優しく確実に13,500円儲ける!エネルギーハーベスティング 今日はお彼岸でお墓参り。母方の実家に来ています。仕事をしながらふと窓際をみてみると電子ランタンが置いてありました。昔からあるような商品で 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す