50kW太陽光発電所と長期金利上昇 迷っている方はお早めに 2013年5月27日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート  50kW太陽光発電所に投資をするよりは 株式に投資したほうが確実に儲かったこの三ヶ月。 ここに来てだいぶ不安定な局面を迎えています。 日々の生活で株価に一喜一憂するのは嫌なので、 私は株式投資はしません。 ですから株価は上がっても下がっても ほとんど来にしませんが長期金利が 上昇するのだけは困ります。 すでに住宅ローン金利は上昇しました。 太陽光発電向けの融資は物件に対する融資の割合が 上昇傾向にあるので多少金利が上がっても しばらくカバーできるかもしれませんが、 金利が上がれば手を出しづらくなることは確かでしょう。 今、対象となる案件がある方は早めに 決断をされたほうがいいかもしれませんね。 私もやはり最低でもあと数ヶ月程度待たされる帯広は ある程度見切りをつけなければならないかもしれません。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所ソーラーシェアリング土地探し継続中 50kW太陽光発電所ソーラーシェアリングのため 土地探しをお願いしていた農家の方から連絡が来ました。 「ダメだった。力になれずもうしわけな 記事を読む 福島県で太陽光発電所分譲 ソーラーキャッスル計画 50kW太陽光発電所用地を探していたところ 読者のHさんから福島に土地情報を提供して頂きました。 正直なところ、話を伺った際にはあまり興味 記事を読む やれることは自力で。設備認定申請書面を書こう 今日、北海道の不動産屋さんから契約書面が届きました。 分譲地の区画が一つずれていたのは気になりましたが、 日当たりが悪くなるわけではないので 記事を読む 施工費より20年総額で メンテナンス費用の罠 北海道から帰って来ました。 私が行ったのは北海道の中央より南のエリアばかりでしたが やはり北は寒いのでしょう。 このように漫画のように凍 記事を読む 今からでも42円が間に合う50kWの太陽光発電所@茨城県 今日は椿屋珈琲店@新橋で打合せでした。 ちょっと高いですが雰囲気が落ち着きます。 50kW太陽光発電所用地を探していたら 42円権利獲得済 記事を読む 2500万円の高い発電所と1200万円でリスクを抱える発電所 同僚がやはり50kW太陽光発電を やろうとしているのですが、 同じ50kWで彼の総費用は1300万円だそうです。 単管を組み合わせた架台を 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの土地間違い? 順調に進んでいたソーラーシェアリング計画は あとは銀行の残高証明をとるのみ。 本来であれば1000万円以下なのでこの残高証明も 要らな 記事を読む 50kW太陽光発電所をこれから北海道で設置する場合 私の帯広の50kW太陽光発電所計画は 未だに難航中です。 昨日も北海道電力に問い合わせをしたのですが 顧客対応中と言われ回答を頂くことが出 記事を読む 太陽光発電所を実現できなかったら死んでやる! 「家を担保になんか入れて、もしもの事があったらどうする」 両親の言葉が刺さります。 私のことを信用していないわけでも、私のことが嫌いなわけ 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング向け一時転用書面提出 今日は朝から地権者さんのお宅に伺って押印済みの 書麺を受け取りました。全ての書類に割印を押さなければ ならないというので30箇所以上の押 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す