50kW太陽光発電所42円権利付き@茨城続報 2013年5月29日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 50kW太陽光発電所42円権利付き @茨城の続報です。 昨日、業者さんに電話でお話を伺いました。 全てまとめて他の業者さんに売却しようと 思っていた所だったそうです。 私の所に情報を欲しがっている方が たくさん連絡をくださっていると お話をしたところ・・・ まとめてお客さんが集まるようであれば 我々”太陽光発電ムラ”の住人たちで 購入する事が出来る可能性が出て来ました。 私に連絡をくださっている方だけで 現時点で興味を持っている方が13名。 希望されている区画の合計が17区画分。 もちろんkの13名全員が購入する可能性は 低いと思います。 まだどうなるかわからないお話ですが、 是非実現させたいと思っています。 この話が成立した際には ご連絡はメールを頂いた順にさせて頂きますので 迷っている方は右側のサイドバーのフォームから 早めにご連絡くださいm(_ _)m « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ランニングコスト込の丁寧な見積もり 50kW太陽光発電システム完全版【千葉】 千葉県分のお見積りが来ました やはり東側の木が邪魔になって2つの発電所は無理のようです。 斜線制限を30度、出来れば15度にしたいと言って 記事を読む 三木市分譲案件の最終打ち合わせに行って来ました 大阪宿泊になってしまったついでもあったので 兵庫県の三木市にいってActyカナイの金井さんと 分譲の最終打合せに行ってきました。 金井 記事を読む タッグで太陽光発電投資! 北海道で個人的にコンサルを依頼されて 土地の調査をしている時に撮影した写真です。 小さくて見えないかもしれませんが鹿の群れがいます。 ガサ 記事を読む 融資と事業計画 孔雀のオスは美しい羽根を精一杯広げてメスに求愛をします。人間では異性に対して全力でアピール出来る人もいますが、私を含め大半の方は徹底的に出 記事を読む 大丈夫だと思っていても買う前に悩みます ソーラーブルー? ここ数日、もみじさんと電話ばかりしています。 妻がまだ彼女だった頃よりよほど多いくらいに(笑) 話が合うというのもありますが、互いに同じ不安 記事を読む 【結論】太陽光発電のフェンス 通常、メガソーラーの太陽光発電所では 盗難や事故などのリスク回避のために必ずフェンスを 設けますが、数百万円から数千万円の費用がかかります 記事を読む 秦野市でソーラーシェアリング 昨日は高校の同窓会でした。442人中、140人ほどが20年ぶりに集まったのですから楽しくないわけがありませんよね。ちなみに私が442人とい 記事を読む 工事費500万円を払うことになりました・・・orz 帯広の太陽光発電所の契約書を 交わして2週間がたった今日、 衝撃的な噂が飛び込んできました。 「あの地域は太陽光発電所が乱立して 追加工 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング向け農業委員会調査委員会 ソーラーシェアリングのための一次転用のため農業委員会の 調査委員会に出席していました。 < p>写真の控室でやや緊張しな 記事を読む 締め切り間近!連系契約はお早めに。 平生24年度もあと10日ちょっととなりました。夢の42円/kWhの申請期間もあと少し。 太陽光発電をやろうかやるまいか迷っている方は、既に 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年5月29日 SECRET: 0 PASS: >fortuneさん ありがとうございます。 頑張ります(^^) fortune 2013年5月29日 SECRET: 0 PASS: すごいですねぇ。土地も設備も共同購入すれば思いっきり安くなりますね。いっその事、会社にしちゃったらどうなんでしょう。。。法律の事は良くわかりませんが。。。この経過、すごく楽しみに見ていきます。。。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
fortune 2013年5月29日 SECRET: 0 PASS: すごいですねぇ。土地も設備も共同購入すれば思いっきり安くなりますね。いっその事、会社にしちゃったらどうなんでしょう。。。法律の事は良くわかりませんが。。。この経過、すごく楽しみに見ていきます。。。
SECRET: 0
PASS:
>fortuneさん
ありがとうございます。
頑張ります(^^)
SECRET: 0
PASS:
すごいですねぇ。土地も設備も共同購入すれば思いっきり安くなりますね。いっその事、会社にしちゃったらどうなんでしょう。。。法律の事は良くわかりませんが。。。この経過、すごく楽しみに見ていきます。。。