50kW太陽光発電所42円権利付き@茨城続報 2013年5月29日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 50kW太陽光発電所42円権利付き @茨城の続報です。 昨日、業者さんに電話でお話を伺いました。 全てまとめて他の業者さんに売却しようと 思っていた所だったそうです。 私の所に情報を欲しがっている方が たくさん連絡をくださっていると お話をしたところ・・・ まとめてお客さんが集まるようであれば 我々”太陽光発電ムラ”の住人たちで 購入する事が出来る可能性が出て来ました。 私に連絡をくださっている方だけで 現時点で興味を持っている方が13名。 希望されている区画の合計が17区画分。 もちろんkの13名全員が購入する可能性は 低いと思います。 まだどうなるかわからないお話ですが、 是非実現させたいと思っています。 この話が成立した際には ご連絡はメールを頂いた順にさせて頂きますので 迷っている方は右側のサイドバーのフォームから 早めにご連絡くださいm(_ _)m « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧ソーラーシェアリングの工事が始まりました 昨日、架台が無事に搬入されていたと聞いていたので ソーラーシェアリングの現場を見に行ってきました。 雪がふっていないので今日は何もやっ 記事を読む 【結論】太陽光発電のフェンス 通常、メガソーラーの太陽光発電所では 盗難や事故などのリスク回避のために必ずフェンスを 設けますが、数百万円から数千万円の費用がかかります 記事を読む 大丈夫だと思っていても買う前に悩みます ソーラーブルー? ここ数日、もみじさんと電話ばかりしています。 妻がまだ彼女だった頃よりよほど多いくらいに(笑) 話が合うというのもありますが、互いに同じ不安 記事を読む 恐怖の民事法務協会 自宅に戻ると義母が恐る恐る話しかけてきました。 「何だかよくわからないところからの簡易書留の不在通知がきていますが、何かありましたか?」 ? 記事を読む 農業とソーラーシェアリングによる利益 【ソーラーシェアリングと農業の利益】 ソーラーシェアリングを初めて約一ヶ月がたちました。 今月の売電収入は半月で73,873円。先月が約 記事を読む 50kW太陽光発電所の工事費についての相談 50kW太陽光発電所の工事費について 読者のFさんから質問をいただきました。 後々に役に立ちそうなのでQ&Aを共有させて頂きますね 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの意見書が頂けそうです ソーラーシェアリングを行うにあたって、営農計画書等の必要な書面が出てきますが、一番苦戦するのが意見書だと思います。次の書面の3ページ目を 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の出力抑制 ソーラーシェアリングの状況を見に行くと 出力抑制が頻発していることがわかりました。 とは言ってもほとんどが1日あたり3,4分で 3日に 記事を読む 美しさと機能性を備えた富士太陽光発電所【帯広】 太陽光発電所用地を見に行った際に、近隣の分譲地で 美しい太陽光発電所を発見しました。 このあたりで一番先に設置された太陽光発電所だそうで 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング申請 間に合うか? 私がソーラーシェアリングを行おうとしている 新潟市江南区の農転は今月10日が提出締め切り。 急遽入った打ち合わせと視察にスケジュールがギ 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年5月29日 SECRET: 0 PASS: >fortuneさん ありがとうございます。 頑張ります(^^) fortune 2013年5月29日 SECRET: 0 PASS: すごいですねぇ。土地も設備も共同購入すれば思いっきり安くなりますね。いっその事、会社にしちゃったらどうなんでしょう。。。法律の事は良くわかりませんが。。。この経過、すごく楽しみに見ていきます。。。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
fortune 2013年5月29日 SECRET: 0 PASS: すごいですねぇ。土地も設備も共同購入すれば思いっきり安くなりますね。いっその事、会社にしちゃったらどうなんでしょう。。。法律の事は良くわかりませんが。。。この経過、すごく楽しみに見ていきます。。。
SECRET: 0
PASS:
>fortuneさん
ありがとうございます。
頑張ります(^^)
SECRET: 0
PASS:
すごいですねぇ。土地も設備も共同購入すれば思いっきり安くなりますね。いっその事、会社にしちゃったらどうなんでしょう。。。法律の事は良くわかりませんが。。。この経過、すごく楽しみに見ていきます。。。