50kW太陽光発電所架台における単管パイプの寿命 2013年7月24日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所の架台に単管パイプを 使う事例が増えてきています。 あの雑なパイプが20年も持つのかと不安になるタモ 少なくない事でしょう。 結論から言ってしまえば溶融亜鉛メッキがされた 単管パイプが20年以内に腐食で折れるようなことは まず考えづらいです。 溶融亜鉛メッキは通称、ドブメッキや ドブ漬けメッキと言われるものです。 鋼材の表面に亜鉛の合金層を形成することで、 鋼材より先に空気に触れる亜鉛の層が鋼材の代わりに 錆びて白みがかった亜鉛酸化物となります。 この錆びた層は酸化皮膜と呼ばれ ここに空気が触れてもこれ以上錆びることはできません。 例えば鉄も酸化して錆びれば その部位はそれ以上錆びることはできませんが、 鉄はサビると隙間が多くなるため、 内部までどんどん錆びてしまいます。 長々と書きましたが要は溶融亜鉛メッキの 単管パイプならそれなりに安心だということです。 しかし、都市部や重工業地帯、海岸など 酸化が促進されやすい地域では数年おきに 追加で防食処理(塗装など)を 行う必要が出てくるケースもあります。 また、単管パイプが錆びなくても、 単管パイプ同士をつなぐクランプと呼ばれる 金属部品が錆びてしまえば意味はありませんよね。 このクランプも同じ亜鉛溶融めっきのものが 使われるかを必ずチェックして下さい。 見積もりでは亜鉛溶融めっきになっていたのに 施工業者さんが在庫の合った電気めっきのクランプを 使用していた事例もありました。 メッキの種類が違うということは、 異種金属が触れるということになります。 異種金属が触れると電気の流れが生じるので 酸化、つまり錆の発生を促進することに なってしまいますのでご注意下さい。 写真は山梨県で20年近く使われているという 単管パイプで組まれた架台です。 変色している部分は多少ありましたが、 剛性に問題がありそうな部分はありませんでした。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Looop社のソーラーシェアリング用可動架台 Looopさんがソーラーシェアリング用の架台を展示していました。 前回提示してあったものは架台を2m上げただけのものでしたが、 今回のも 記事を読む 太陽光発電入門者の方向けのノウハウページをオープンしました」 太陽光発電投資をしたい人がシンプルに 勉強できるページを作りました http://taiyou-hatsuden.jp/ 記事を読む セカンダリ(稼働済み)太陽光発電所の購入時の注意 依頼を受け、セカンダリの太陽光発電所の査定に行ってきました。架台は頑丈だとの報告を受けていたのですが、写真の通りヒビが入っていました。やは 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所分譲における系統連系の事前打ち合わせは必須か 今日はのんびりと大阪に入って明日の朝一で 三重の予定が急遽淡路島に行くことに。 10時30分に行くことを決めて 12時の飛行機に乗り今 記事を読む 太陽光発電所のセカンダリ取引のチェック項目を作成しています 太陽光発電メンテナンスの先生、秋永さんと頑固職人さんと宮崎へ。 太陽光発電所のセカンダリ取引に置ける査定のチェック項目の打ち合わせでした 記事を読む 太陽光発電分譲のお得な価格のボーダーライン 「土地付き太陽光発電所の販売物件って、販売価格的にお得でしょうか?損でしょうか?」 太陽光発電ムラFBグループにこんな質問がありました。 記事を読む 太陽光発電所シミュレーション研修から戻りました 50kW太陽光発電所のシミュレーションを 徹底させるための研修から戻りました。 ジュネーブもいいところですがやはり 日本は世界一、住みやす 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所分譲@兵庫県三木市決定 以前告知させていただいていた兵庫県の分譲案件の 実効が決定しました。場所は三木市です。分譲数は2基となります。 神戸からのアクセスもよ 記事を読む 50kW太陽光発電用地情報が集まってきています 50kW太陽光発電所の用地情報が 数社から続々と集まりつつあります。 皆さんがアクセスしてくださって Googleなどでのアクセス数がアッ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所融資に朗報 経営者保証に関するガイドライン 太陽光発電所を設置する際に、法人を設立して融資をうける方も少なく無いと思います。 しかし、融資を受けるとなると今までは担保、保証人、連帯 記事を読む 6 Comments 太陽王子 2013年7月26日 SECRET: 0 PASS: >syoboroさん 最近は防草シートが多いですね。 今日の展示会でいいものがないか見てきます。 太陽王子 2013年7月26日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 管理は重要ですね。 さほど神経質になる必要も無さそうですが 20年放置では何か起こる可能性は高いでしょう。 太陽王子 2013年7月26日 SECRET: 0 PASS: >tenku。さん (^^) syoboro 2013年7月25日 SECRET: 0 PASS: 私共は茨城県に発電所を造るのですが 20年間の雑草対策に、頭を悩ませております 繁茂する雑草対策に、除草剤を使用する場合が多いと思いますが この除草剤が亜鉛メッキ された鉄を錆びさせるのです ビニールハウスの亜鉛メッキ鋼管も除草剤が かかる部分に錆が発生します 次世代系統請負人 2013年7月24日 SECRET: 0 PASS: トルク管理がポイントとなるでしょうね。 斜め締め、増す締め、トルクのバラツキは、突風などの自然災害の時に真っ先に飛ぶでしょうね。 災害時の非常電源にはなりません(笑) 大震災時のエネルギーは期待出来ませんが 、復旧が早いのは、トルク管理がされている設備からとなり、復旧が遅くても保険がカバーしたとして、実際に復旧が遅い設備の事業者は、周辺の設備より、壊れやすい設備の持ち主だとレッテルを貼られるだけでしょうね。 採算があえば良いのでしょうが。 tenku。 2013年7月24日 SECRET: 0 PASS: ( ..)φメモメモ コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
syoboro 2013年7月25日 SECRET: 0 PASS: 私共は茨城県に発電所を造るのですが 20年間の雑草対策に、頭を悩ませております 繁茂する雑草対策に、除草剤を使用する場合が多いと思いますが この除草剤が亜鉛メッキ された鉄を錆びさせるのです ビニールハウスの亜鉛メッキ鋼管も除草剤が かかる部分に錆が発生します
次世代系統請負人 2013年7月24日 SECRET: 0 PASS: トルク管理がポイントとなるでしょうね。 斜め締め、増す締め、トルクのバラツキは、突風などの自然災害の時に真っ先に飛ぶでしょうね。 災害時の非常電源にはなりません(笑) 大震災時のエネルギーは期待出来ませんが 、復旧が早いのは、トルク管理がされている設備からとなり、復旧が遅くても保険がカバーしたとして、実際に復旧が遅い設備の事業者は、周辺の設備より、壊れやすい設備の持ち主だとレッテルを貼られるだけでしょうね。 採算があえば良いのでしょうが。
SECRET: 0
PASS:
>syoboroさん
最近は防草シートが多いですね。
今日の展示会でいいものがないか見てきます。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
管理は重要ですね。
さほど神経質になる必要も無さそうですが
20年放置では何か起こる可能性は高いでしょう。
SECRET: 0
PASS:
>tenku。さん
(^^)
SECRET: 0
PASS:
私共は茨城県に発電所を造るのですが
20年間の雑草対策に、頭を悩ませております
繁茂する雑草対策に、除草剤を使用する場合が多いと思いますが この除草剤が亜鉛メッキ
された鉄を錆びさせるのです
ビニールハウスの亜鉛メッキ鋼管も除草剤が
かかる部分に錆が発生します
SECRET: 0
PASS:
トルク管理がポイントとなるでしょうね。
斜め締め、増す締め、トルクのバラツキは、突風などの自然災害の時に真っ先に飛ぶでしょうね。
災害時の非常電源にはなりません(笑)
大震災時のエネルギーは期待出来ませんが 、復旧が早いのは、トルク管理がされている設備からとなり、復旧が遅くても保険がカバーしたとして、実際に復旧が遅い設備の事業者は、周辺の設備より、壊れやすい設備の持ち主だとレッテルを貼られるだけでしょうね。
採算があえば良いのでしょうが。
SECRET: 0
PASS:
( ..)φメモメモ