12月14日 太陽光発電ムラセミナー満員御礼のお知らせ 2013年12月1日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) タグ: 12月14日 セミナー 満員御礼 ツイート 募集をさせて頂いていた12月14日のセミナーですが、 ものすごい勢いでお申し込みを頂き、満員御礼となりました。 以後はキャンセル待ちとなります。 十分な広さを用意したつもりだったのですが、 ここまでとは思いませんでした。申し訳ありません。 忘年会の方はまだ若干名、空きがありますので ご希望の方はこちらのフォームからお早めにお申込みを いただけますようお願い致します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2060年 太陽光発電は人類にとって最大のエネルギー源に? ロイヤル・ダッチ・シェル社のシナリオによると2060年台に人類の最大のエネルギー源は太陽光発電になるとの事です。 リンク先(英文)のレポー 記事を読む 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里の施工を確認してきました 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里の 施工状況を確認してきました。 ・・・頑固職人さんが(笑) 詳細はこちらの記事でご確 記事を読む 川内原発の再稼働と太陽光発電ムラの活動 川内原発が再稼働しました。 再稼働の理由は理解できませんが、恐らく最大の理由は”進めちゃったから”でしょう。再稼働の理由として夏場の電力 記事を読む 7月1〜3日 世界遺産と地熱発電所を見に行こう@知床 いつもの太陽光発電投資とは違いますが 先日のブログでご紹介させて頂いた知床ツアーの告知です。 https://goo.gl/abwxBU 記事を読む 東日本大震災から3年 思い出すだけでは終わらない 触れるか触れないかで迷いましたが 東日本大震災から3年が経過したことについて。 あの日に失ったものは多く、二度と取り戻せない 尊いもの 記事を読む 中国の瀋陽および遼寧省の太陽光発電事情を伺ってきました 太陽光発電ムラ専用架台工場を見学した日に、賈支部長のご紹介で瀋陽経済技術開発区管を訪問してきました。お話を伺ったのは主に副主任の李賢さん。 記事を読む 中津川 SOLAR BUDOKAN 2016の打ち合わせに行ってきました。しげる会申し込み枠はあと僅かです 太陽光発電だけで電力を賄うロックフェス SOLARBUDOKANまであと約1ヶ月となりました。 太陽光発電ムラもしっかりとスポンサーに入 記事を読む 太陽光発電で世界一周 ソーラー・インパルス2が近日中に飛び立つそうです 太陽光発電だけで世界一周を目指している飛行機 ソーラー・インパルス2がいよいよハワイを飛び立つそうです。 名古屋を飛び立ってから8ヶ月。 記事を読む 電気工業展@ビッグサイト 50kW太陽光発電所の件でご質問頂いた Kさんから電気工業展の情報をいただきました。 5月29日から5月31日の3日間@東京ビッグサイト。 記事を読む シェーナウの想い~自然エネルギー社会を子どもたちに~ なぜ太陽光発電なのか 太陽光発電ムラ仲間のbigfieldさんに勧められて 見たいと思っている映画があります。 「シェーナウの想い~ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す