出張から帰ると、家の周りが雪だらけになっていました。もちろん子供は大喜び。テレビで見た事のあるかまくらを作り始めます。
かまくらを作る時はまず、大きな雪の山を作ってからスコップなどで叩き、堅く固めたあ
...(⇒記事を読む)
ようやく土地が決まりました。
場所は北海道。現地を見れていないのですが
地形からして問題は無さそうです。
それよりも42円確保のため、電力会社及び
経済産業局への申請を急がなくてはなりません。
早く業
...(⇒記事を読む)
【健康食品を売りながら生ごみ処理機を売る】
入社した会社が二ヶ月で休眠しましたが、
私が職を失うことはありませんでした。
社長が別の会社も経営していたのです。
私は健康食品を作る会社で環境ビジネスを
...(⇒記事を読む)
2012年7月1日、日本で太陽光発電によるFIT(電力の固定価格買取 制度)がスタートしました。私の所属先のようなベンチャー企業か ら大手企業までたくさんの企業が国内外から太陽光発電事業に参入 してい
...(⇒記事を読む)
最近、疲労のせいか質のいい睡眠がとれていないと感じていました。寝る前のヨガでだいぶ改善したのですがその分、睡眠時間を削られてしまいます。
そんな時に友人から勧められたのがこのアプリ。寝るのが一日の終
...(⇒記事を読む)
東日本大震災による福島第一原発事故が起きて以来、日本の原子力発電所はほぼ全てが停止した状態にあります。2011年度の電力会社10社の燃料消費量は前年度に比べ、LNG(液化天然ガス)は1.2倍、石油(原
...(⇒記事を読む)
昨日のランチは日本橋の金子半之助でした。元から人気店ですが、最近またテレビで取り上げられ更に人気が高まっています。
天丼880円。普通盛りでこの量。丼が上げ底になっていたので思ったほどではありません
...(⇒記事を読む)
現在の日本の太陽光発電における電力買取価格はFIT(電力の固定価格買い取り制度)が導入されていたイタリアを参考にしています。イタリアと同じくIRR(内部収益率)が6.6%となるように計算した結果、買取
...(⇒記事を読む)
自民党が政権を奪還し、急激に円安が進んで株価が上がっています。何となく景気が良くなってこれから生活が良くなりそうな気がしますが、今月もらう給料が上がるわけではなく、今日買う卵の値段が安くなるわけでもな
...(⇒記事を読む)
今日は福島県の某所でメガソーラーの打ち合わせでした。
農転の手続きのために行ったのですが、現場に到着すると
非常に広大な農地が広がっています。
「ここを全部太陽光発電に使ったら何MW出来るだろう」
な
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント