太陽光発電投資が買取価格低下と改正FIT法により
下火になったと言われる今、私たちに情報を持つ者にとっては
最大のチャンスが訪れています。
太陽光発電ムラの住人にとって改正FIT法も21円時代も
...(⇒記事を読む)
いつもご覧いただきありがとうございます。
ほぼ毎日更新してきた当ブログですが、暫くの間
メルマガおよびまとめ記事作成のため更新が不定期になります。
こちらはイベントや分譲の告知等がメインとなりそ
...(⇒記事を読む)
今日はスキー帰りに新潟県長岡市に。
プログラミング体験のイベントに参加してきました。
今回はスクラッチという無料の教材を使って
テキスト無しでプログラミングを学びます。
一度、長男にラズパイを買
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の連系のため岩手のアテルイの里に行ってきました。
今回は当社の投資用の区画です。
7月連系予定の第2工期分10区画は現在好評販売中。
やはり頑固職人ブランドは売れ行きが良いですね。
h
...(⇒記事を読む)
美しい自然の風景だけではなく産業構造や
大規模地熱発電所までアイスランドに見える知床。
そんな知床で私も所属する越境会の4周年記念大会があります。
こんな日程で来る方ばかりですから来るのは面白い方
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の事業計画ガイドライン(案)」が発表され
パブリックコメントの募集が始まりました。
https://goo.gl/NB54Fy
https://goo.gl/5X36IK
気
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資を北国で行っている人にとって
頭がいたいのが降雪ですよね。
写真は滋賀県ですがパネルにたっぷりと雪が積もっています。
この分だと今日一日の売電収入はゼロでしょうね。
日本海側の雪国
...(⇒記事を読む)
太陽光発電のメンテナンスの講習会に頑固職人さんと参加してきました。
やはり太陽光発電所投資を利回りだけで見るのは恐ろしいですね。
太陽光発電所のトラブルのうち25%がパネル、
14%がパ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資が一年で一番活性化するこの時期、
部材の納品のトラブルが頻発しています。
当社の追尾式太陽光発電所の架台もなんと10日遅れ。
一括償却に間に合わせるににギリギリの状況に。
でも何と
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所投資をする方にとって50%一括償却が出来る
生産性向上設備投資促進税制は非常に魅力的です。
グリーン投資減税の時代は年度末ギリギリまでに
名義変更と引き渡し、系統連系が出来ればよかった
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント