ソーラーランタンを使った再エネ教育セミナー会場で
当日はプロジェクターが貸し出されていることがわかりました。
借りてもそれなりの費用になってしまうので
以前から気になっていたプロジェクタ
...(⇒記事を読む)
(写真は調達価格算定委員会委員長案よりキャプチャ)
https://goo.gl/92JGwX
来年度の太陽光発電投資における電力の
買取価格が21円/kWhとなりそうです。
設備利用率の15
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資がアジアの各地域で、特にフィリピンで
盛んになっているという話をよく聞くようになりました。
仕事も一山越え、時間の余裕が少しだけできたので
直接見に行ってくることに。
京成はスカ
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーを取り巻く技術とビジネス会議に
参加してきました。
場所は産総研第二。東日本大震災が起こった際に
私は右に見える建物の6Fで被災したんですよね。
あの頃は左右の建物をつなぐ上の
...(⇒記事を読む)
1月7日に太陽光発電ムラの資金調達&リスク回避のセミナー
&新年会@東京のお申込みが半数を超えました。
今のところ32名。残り18名様です。
このペースだと今週末辺りには席がなくなってしまうかも
...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資は投資利回り(IRR)が
6%または5%になるように政府が設定しています。
計算方法にもよりますがこれは表面利回りが
10%程度であればIRR6%程度になることに。
しかし不動産投
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ東海支部の忘年会に出席してきました。
S支部長ありがとうございます。
出席者は30名超え。やはり東海支部は盛り上がりますね。
写真の今東海支部で一番イケてるYさんの乾杯で開会。
そ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電のメンテナンスの現場体験会を
NPCさんが開催するとのことで参加してきました。
お誘い頂いた太陽光発電ムラ仲間のS様。
ありがとうございます。
当社でもメンテナンスは請け負っているので
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーは主力エネルギー源にする
取り組みをしている町が世界中にあります。
私が行った中だとドイツのヴィルトポルツリートや
UAEのマスダールシティ、アイスランドのレイキャビクなど。
...(⇒記事を読む)
1月7日に太陽光発電ムラの資金調達&リスク回避のセミナー
@新年会を行います。内容は以下のとおり。
お申込み、お問わせはこちらのフォームからお願いします。
https://goo.gl/form
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント