太陽光発電とは別件で岡山へ。
健康と微生物のビジネスを構築します。
47都道府県をまわって思うのですが、
太陽光発電ムラを作るなら岡山だなぁと。
地の利に加え太陽の恵み、大地の恵み、海の恵みと
...(⇒記事を読む)
昨日は太陽光発電所の分譲の現地調査のために滝沢市へ。
東北支部長のGさん、頑固職人さんと一緒でした。
今回の分譲も頑固職人さんに総監督をしてもらいます。
頑固職人さん品質で安心して20年過ごしたい
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の平成27年度の価格適応について
関西電力から救済措置が適用されるようです。
以下、関西電力のHPより転載
http://goo.gl/LJjA5Y
今回、平成27年度調達価格等の適
...(⇒記事を読む)
(メルマガ版からブログで書けるところだけ掲載)
平成27年度の買取価格を得るするための設備認定は
本日中に提出するよう資源エネルギー庁から通達が出ています。
http://goo.gl/ON4
...(⇒記事を読む)
兵庫県丹波市27円案件のお知らせ
兵庫県で27円の分譲案件が3件出てきました。
全て高圧の500kW以下の案件です。
27円案件でも利回りは40円、36円案件と変わりません。
むしろ投資総額が少
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラの懇親会「しげる会」を
3月4日金)18時30分〜21時30分(3時間)でやります。
PV EXPOの最終日なので集まりやすいですね。
定員70名。昨年も急な告知で70名ほど集まりま
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の分譲案件を見に宮崎に行ってきました。
こちらの分譲は日照もよく、パネルがソーラーワールド、
パワコンがSMAと非常に安心して買える案件です。
しかも2月末連系可能。とりあえず2月決
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所のメンテナンス講習会を開催しました。
会場は北関東支部長いっちゃんの自宅。
20台くらい車が止まりましたがまだスペースが有りました。
私は3回めなので驚きませんが、普通は驚きますよね
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の分譲地を見るために
今日は宮崎に行っていました。
信じられないかもしれませんが写真は都城市周辺です。
普通に新潟の新新バイパスに見えます(笑)
今日は私の新潟の発電所が全く発電
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所のメンテナンスセミナー開催中。
参加者は28名@民家。
北関東支部長いっちゃんが自宅でやると
言った時には驚きましたが普通に成立しています(笑)
実際に稼働している発電所で実際にチェ
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント