太陽光発電ムラの支部長会議を開催中です。
全国11支部から8支部の支部長が集まり、
昨年の活動報告及び今年の活動計画を立てています。
手探りだった過去に比べ、各支部長とも会員さんが抱える
課題や
...(⇒記事を読む)
今日は朝からPV EXPOに行ってきました。
昨年に比べだいぶ来場者が少ないように見えました
個性が際立った出展が濃いように思えました。
中国、台湾。韓国の各企業も国の補助金を使いながら
多くの
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ懇親会”しげる会”まであと3日。
当日は越境会の石田会長にも来て頂けることになりました。
今、もし再生可能エネルギーの未来に不安を感じてるのであれば
それは視野がせまいからだと言って
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の国内最大規模の展示会PV EXPOが
いよいよ明後日となりました。
今年は申請作業に追われず、久しぶりにのんびりと
会場を隅々まで見学できそうです。
今回はエステルースさん&ウインア
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1
https://goo.gl/fGr6MT
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー2
https://goo.g
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1
https://goo.gl/fGr6MT
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー2
https://goo.
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1
https://goo.gl/fGr6MT
再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー2
https://goo.
...(⇒記事を読む)
太陽光発電のさらなる推進のための
打ち合わせ@中国も無事に終わり昨晩は軽く飲みました。
このベッドに(かえって寂しくなる)バラの置いてある
ホテルに帰ったのが12時。
空港までは30分。フラ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の分譲販売はそろそろ
終焉を迎えそうです。
経済産業省のHPに平成28年度調達価格及び
調達期間についての委員長案が掲載されました。
http://goo.gl/NKJAXp
価格が
...(⇒記事を読む)
太陽光発電のさらなる推進の事業のため
再び中国に来ています。
FITが始まり3年間、太陽光発電で地球にも懐にも
優しい活動を続けるという目標はある程度達成できました。
しかし、2000万円近くの
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント