50kW低圧太陽光発電所の出力抑制 2014年4月13日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記, ●パワコン) タグ: 出力抑制 ツイート ソーラーシェアリングの状況を見に行くと 出力抑制が頻発していることがわかりました。 とは言ってもほとんどが1日あたり3,4分で 3日に2回程度なので影響は殆どなさそうですが、 一度だけ1時間止まっていたこともあったので これからの季節が心配です。 抑制を食らうのはいつもパワコン2のみなので 微妙な所で抑制が生じているものと思われます。 これからGWにかけての電力消費が少なく 発電量の多い時期が出力抑制のピークとなるので 何とかこの程度で乗り切って欲しいところですが・・・。 とりいそぎ新潟西コロナサービスさんに ケーブルの種類と長さを問い合わせました。 回答を頂き次第、東北電力に行って 何らかの対応をしていただくつもりです。 こんな時はパワコンゴチにAVRの制定値を別に させてもらえれば一番なのですが、 関西電力以外はAVRの計算を敷地一括でやるので パワコンケーブルの電圧降下が一番大きなパワコンが 引っかかりやすいんですよねえ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中国産パワコンの本格上陸? 世間は夏休みのようですが、太陽光発電業界はあまり休めていないようです。お休みに入って一般のお客様は情報収集に躍起になり、業者側は日頃たまっ 記事を読む 太陽光発電所を作るために必要な能力 「私は営業ではないから…」 仕事をしているとこんな言い訳を耳にする事が少なくありません。。 極論ですが営業マンの能力とは恐れず、 諦めずに連 記事を読む 今からでも42円が間に合う50kWの太陽光発電所@茨城県 今日は椿屋珈琲店@新橋で打合せでした。 ちょっと高いですが雰囲気が落ち着きます。 50kW太陽光発電所用地を探していたら 42円権利獲得済 記事を読む 秦野市でソーラーシェアリング 昨日は高校の同窓会でした。442人中、140人ほどが20年ぶりに集まったのですから楽しくないわけがありませんよね。ちなみに私が442人とい 記事を読む 新ひだかの土地が・・・ 新ひだかの土地の書面調査結果です。 元々、友人も現地に行ったことがなく、なくなったお父さんから 話だけ聞いていた土地だとの情報はありました。 記事を読む 買取価格値下げ発表! 【読売オンラインより】 経済産業省は21日、再生可能エネルギーで発電した電力を電力会社が固定価格で買い取る制度で、2013年度の太陽光発電の 記事を読む 恐怖の民事法務協会 自宅に戻ると義母が恐る恐る話しかけてきました。 「何だかよくわからないところからの簡易書留の不在通知がきていますが、何かありましたか?」 ? 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の保険 昨日は分譲の販売依頼を頂いたので東京へ。 ついでにとご紹介を頂いた保険屋さんのお話が面白かったので 延々と話し込んでしまいました。 太 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングと土地改良区の許可 昨日は船で電波が途切れ途切れの中、土地改良区さんから 何度も電話がありました。合意書の件で何かトラブルがあったのかと ドキドキしながら、 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング延期か 今日でドイツの見学&勉強会ツアーが終了し、 20日からソーラーシェアリングの架台の工事が 始まる予定です。全てが順風満帆に・・・ と思 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す